国立環境研究所
社会環境システム研究センター(環境都市システム研究室)/室長
肱岡 靖明 氏
肱岡さんのIPCC第5次報告や日本への影響のお話のあと、私から英国とオーストラリアの「企業を温暖化に強くするためのツール」を紹介し、グループディスカションで「企業にとってのリスクとチャンス」を考えました。日本の適応策は農業などでは進められていますが、企業や産業という観点からのものはないようです。他国が適応ビジネスを輸出産業にしようとしつつある現在、日本でも経産省に委員会を作るなどして進めてもらいたいですし、世界の成功事例や先進事例の収集と発信もぜひ、と思います。
ワークのようす
恒例の「相談タイム」は、新しく参加された石坂産業さんからの相談に、みんなで知恵を絞りました。
そして、いつもどおり、第2部?の懇親会も盛り上がりました♪ 次回の異業種勉強会には、メンバーである高知県から尾崎知事が登壇してくださいます。自治体と企業の共創をテーマに、どんな議論やアイディアにつながるか、とても楽しみです!
相談タイム 懇親会
翌日の22日には、異業種勉強会のパートナーでもある大和ハウスさんの「まちづくり」を考えるダイアログのお手伝いをしました。
左から:日経BPクリーンテック研究所長 望月 洋介さま、東京大学 教授 大月 敏雄さま、株式会社日本設計 田島 泰さま、エダヒロ
社会の有識者から、さまざまな社内にはなかった視点や刺激が得られたとのこと、今後の展開が楽しみです。こうして、企業や行政の社会との対話や共創をこれからもお手伝いし、推進していきたいと思っています。
皆さんと記念撮影