ブルーカーボンの最新動向を知るセミナー&ブルーカーボン担当スタッフの募集
2024年10月02日
藻場再生による脱炭素化を進める「ブルーカーボン」の内外の最新動向を、環境省の室長さんからお聞きするセミナーを開催します。 そして、熱海で私たちと一緒に、ブルーカーボンの現場での取り組みを進めるとともに、カーボンクレジット化も進めていくスタッフを募集します!
- 2024年09月27日 「食糧主権」について考える
- 2024年09月23日 未来創造ユースチーム第6期生募集~世界の高校生たちの活躍
- 2024年09月03日 9月の読書会『スローフード宣言』を読む へのお誘い
私達の食べ物はどこで生産されているのか
2024年01月16日
前回の「データを読む:60%以上を海外に依存 日本の食料自給率」では、2021年の日本の食料自給率がカロリーベースで38%しかないことを紹介しました。食料自給率が低いということは、それだけ他国から食料を輸入しているということです。そこで、今回のデータを読むでは、日本がどこから農産物と水産物を輸入しているのかに関するデー...
高温や渇水が頻繁になり、穀物や野菜の生育に悪影響が増大。農業は温暖化に脆弱な「被害者」だ。その一方で、実は温室効果ガスを排出する「加害者」でもあることはあまり知られていない。けれども、これからは「救世主」にもなりうる! 世界で広がる「環境再生型農業」の取り組みを紹介し、新時代の農業のあり方をともに考える。 目 次 序 章 第1章 温暖化の「原因」としての農業 第2章 農業由来の「温暖化の原因」を最小化する ...
好古園の紅葉
姫路でのシステム思考ワークショップの翌朝、好古園の紅葉を愉しませていただきました。お天気もよく、本当に見事で、朝は人も少なくて、ゆっくり堪能させてもらいました。四季のある日本を守りたいですね。
- 【オンデマンド】【オンデマンド配信】≪60分間オンラインセミナ-≫
「農業が温暖化を解決するとは? リジェネラティブな農業とは?」
- 【自分マネジメント】(熱海会場満席:オンライン参加受付中)
2025年1月11日(土)開催
「自分合宿 2025新春 @熱海&オンライン ~ビジョンを描き、レジリエンスを高める"自分マネジメント"の実践にむけて~」 - 【英語・翻訳】【オンライン開催】
~エダヒロが直接指導します~
2025年1月22日(水)19:00-21:00
第4回翻訳道場:集中トレーニングセッション - 【オンデマンド】(販売期間:2024年11月18日~2025年3月28日まで)
【エダヒロのわかりやすいオンデマンド講座】
システム思考 基礎編(全3回) - 【現在募集中】メール講座「英語を話すための30本ノック」
プチ英単語集プレゼント中
幸せとつながる:幸せ経済社会研究所
2024年12月07日
論文:全世界85億人が人間らしい生活を送ることは可能-アプローチのシフトがカギ
貧困対策へのアプローチを変えれば、全世界85億人に人間らしい生活水準(DLS)を提供するのに必要な世界の資源・エネルギー使用量は現行の3割で済む――そう結論づけ...
続きを読む当社で年間使用する電力の100%(10、000kwh)はバイオマス発電によるグリーン電力を利用しています。