ホーム > エダヒロの共創日記 > 今月は東京と大阪で異業種勉強会を開催しました!

2019

2019
Oct
30

今月は東京と大阪で異業種勉強会を開催しました!

2019年10月30日


今月は東京と大阪で2回、異業種勉強会を開催しました。

東京の回では「ケーススタディから学ぶ、SDGs ×地方創生・社会課題 実践編」をテーマに、大阪では毎年恒例の「東京開催の1年間の学びを2時間 でモノにする」という内容で実施しました。

東京では「SDGs ×地方創生・社会課題」について、フォーラムメンバーであるリコー・ジャパン、ゴールドウイン、気仙沼市から実践例のお話をいただき、加えて、NPOキッズドアの渡辺さんからは、日本の子どもの貧困問題の現状と取り組みをご紹介いただきました。

企業ではSDGsのロゴを貼る段階は終わり、実践フェーズになってきています。
すでに実践フェーズに入っているところは、地域や社会課題を解決に向けてどのように活動を進めながら、どのようにSDGsと重ねていっているのでしょうかーー。4人の話してくださった、問題意識や具体的な活動内容、成果などをヒントにしながら、自社は今後何をなすべきかについてディスカッションを重ねました。

皆さんからの感想の一部を共有させていただきます。

・多様な実践とそのバックボーンに触れることができて、とても満足です。
・民間企業の方との意見交換の場は初めてであり、民間の方の地域課題への考えが聞けたことは貴重(自治体からの参加者)。
・(4者の発表について)それぞれの内容が極めて充実しており、社会課題の気づきと解決に向けた行動変容の学びが得られた。

20191011_56forum_02.jpg 20191011_56forum_01.jpg

大阪の会では、この1年間に東京での異業種勉強会で取り上げた5つのテーマ(海洋プラスチック問題、前年の振り返りと2019年の展望、長期戦略懇談会の提言、脱炭素社会の実現とSDGs ×地方創生・社会課題 実践編)について、大事なポイントやキーワードで改めてまとめなおし、最新情報を加えながら解説をしました。

大阪の回は2時間で5つのテーマを足早に、かつ濃縮したかたちでお伝えするので、参加者のみなさんはジェットコースター気分かも(^^;。東京からの参加者も何人か来てくださって、復習として参加してくださる方もいて、大阪の回への期待も感じることができました。

1024_osakaforum_01.jpg 1024_osakaforum_02.jpg

皆さんからの感想を一部共有します。

・脱プラ、気候変動、地方創生。すべてお話を聞きたいと思っていたので満足です。
・沢山の情報量で全体を俯瞰的に確認ができたのがありがたかったです。また、枝廣さんご自身が体験されたことと気づいたことをお話しされるので、印象深くお話をお聞きしました。
・他の業種の方との意見交換ができ、視点、考え方、社会への貢献、取り組みの違いなどを知ることができ、よかった。
・プラスチック問題、特にマイクロプラスチックの発生についてはショックでした。テーブルで共に学ぶ仕組みが良かったです。

本当に盛りだくさんの回となりましたが、学びをしっかりと持ち帰っていただけるようワークを入れています。


皆さんにとって、今年一年の復習に、また新たな学びの機会となれば、と思っています。さあ、このあとはどのような展開が待っているのでしょうか? 今後も異業種勉強会を張り切って進めていきます!

 

このページの先頭へ

このページの先頭へ