先日の「叶うかもしれない夢」の実現をめざし、45分じっくりかけて、英語の提案書を書いて、おととい出した。ふー。英語で説得しようと思ったら、日本語とは書き方が違うので、アイデンティティを切り替えなくちゃいけない。
そして、昨日返事が来た。やった~! 「いろいろな懸念やこれから相談すべきことはあるが、あなたのユニークで効果あるプロジェクトを生み出す能力を買っているので、基本的にサポートします」とのこと。うれしい。もうちょっとがんばって交渉が成立すれば、「こうできたらなあ」と思っていたことが実現する。(そしてまた数週間、かかり切りになる、かな?)
そして平行して勉強を進める。勉強というのは通訳と似ていて、講演や執筆みたいに「自分のすでに持っているものを出す」というより、「相手の求めることを求められるレベルで出さなくてはならない」という意味で、よいstretch だ。
この引っ張られる快感を久しぶりに味わいつつ、いくら考えてもよくわからないところがけっこうあって、勉強の仕方を忘れたのか、頭の筋肉がかなりたるんでいるのかなー、と思いつつ、それでも新しいことを考えるって、イイコトだと思う。
持久力はあるのだけど(だらだらとずーっと勉強し続けられる、という意味)。そういえば、持久力で思い出したけど、ある人と打ち合わせをしていて、気づいたら6~7時間たっていたことがある。
確かに打ち合わせる内容はたくさんあるのだけど、それでもふつーは、2~3時間でどちらか(または両方)が疲れてくるので、休憩を入れたり、また今度、となる。でもこの時は、まったく同じペースと集中度で、気づいたら「あら、7時間たってる」という感じだったので、時計を見て、ちょっとびっくり。
もしや、と思って、「もしかして、ずーっと続けられるタイプ?」と聞いたら、「ええ、18時間ぐらいは」との返事。うーん、1時間負けた!(私は17時間ぐらい。^^;)
そうかー、双方がずーっと続けられるタイプだったら、こうなっちゃうわけだ、ということがわかったので、今度は始めるまえにちゃんと終わる時間を決めておこう。(^^;
今日は、甲府へ取材。すごーく面白かった。自分の考え方やフィーリングにすごく重なるところのある方で、「わかる、わかるぅ」という感じだった。またひとつ、素敵なご縁をいただいた。
明日は、いくつか仕事もあるけど、基本的に勉強日。ああ、うれしい~。