ホーム > えだブログ > 星の王子さま

えだブログ

2010
Apr
09

星の王子さま

2010年04月09日

昨日、メールニュースでエネルギー基本計画見直しのヒヤリングの発言録を配信したところ、いろいろなメールや追加情報をいただいて、うれしく思っている。自分では「じょうずにできた」とあまり思えなかったので。もっと切れ味を磨いていこう!と思う。

昨日は6時間ぐらいかけて、講演準備をしていた。リサイクルに携わっている方々を対象に、新しいお題をいただいたのだ。

いつも、講演の準備はかなり念を入れておこなう。なんたって、会場に来てくれる大部分の人とは一期一会なのだから。その投資してくれた時間に対して、できるだけ役に立つものをできるだけたくさん持って帰ってほしい!と思って、できるだけそのときの対象者を思い浮かべながら、メッセージ、構成、エピソード、図表やイラストを組み立てていく。(だから1度としてまったく同じ講演にはならない)

今回は新しいお題だったので、自分の中の引き出しをぜーんぶひっくり返して、役に立ちそうな情報や言葉、考え方やイラストなどを、まずは取りだして集めてみる(ポストイットに書いていく)。

必要だが、手元にも引き出しにもないものは調べたり、調査をお願いしたりする。お願いメールがいっぱいあちこちに飛んでいく。

事前に主催者の方からうかがっていた会の目的や主催者の思いを繰り返し考えながら、そんな発掘・調査作業をしているうちに、おぼろげながら、中核に据えるメッセージが浮かんでくる。そこをよりくっきりさせるために、さらに発掘や調査を続ける。

中核のメッセージが定まったら、今度はそのメッセージをいちばんよいカタチで、つまりわかりやすく、興味を持って聞いてもらえるよう、メッセージラインにしていく。私は講演の「流れ」が大事だと思っているので、繰り返し、心(アタマ?)の中で、流れを確かめながら、構成を組み立てていく。流れが悪いところは、差し戻し。もう一度、考え直しである。

そうして、ノートいっぱいにポストイットをぺたぺた貼っては貼り直し、順番を入れ替えては、付け足す、という作業を繰り返して、講演の流れがほぼできあがる。

あとは、その流れに沿って、パワーポイントを作っていく。先に発掘しておいたちょっとしたエピソードや、イラスト、グラフなどがここで生きてくる。

50分なり90分の講演をベタで再現すると時間がかかってしまうので、5倍速ぐらいの早送りだけど、何度も頭の中でシミュレーションして、確認し、仕上げていく。

温暖化防止の話など、何度も講演しているテーマなら、ほぼモジュール化できているので、モジュールごと入れ替えたりすることはあるが、使うことに決めたモジュールは、細かいシミュレーションをしなくても(何度も本番をしているので)そのまま使える。そういう点で、同じようなテーマの講演準備は、少しは時間的に短くてすむ。

基本的には、ヒヤリングの準備でも、本の企画書でも、雑誌の原稿でも、同じやり方で進めている。

だから、私のノートには、ポストイットがいっぱい貼ってあるページがいっぱい増えていって、どんどん分厚いノートになっていくんだよねー。

1年か2年前からこのノート方式に替えて、現在のノートがNo.15。都度、一生懸命考えてきた内容が全部ここに入っている、というのは面白いものである。

それから昨日は、トラたまコミュニティの準備に注力した。オフ会のトラたまカフェも5月31日に開催決定。コミュニティメンバーのトラたまさんたちへのメールを送ったり、トレーニングメニューの準備をしたり。いま50人ぐらいの参加かな。ウェブサイトを立ち上げて広く告知するまえなのに、やる気のある方々が集まってきてくれてうれしいことである。

トレ第1弾は、4月19日スタート。楽しみながら、モチベーションを維持しながら、刺激ときっかけを手に入れながら、進んでいこう! 

あ、そうそう、なぜ今日のダイアリーのタイトルを「星の王子さま」にしたかというと、そのリサイクル関係者向けの講演は、星の王子さまの言葉で始めようと思っているから。

"心で見なくちゃ、ものごとはよく見えないってことさ。かんじんなことは、目に見えないんだよ。"

 

このページの先頭へ

このページの先頭へ