夏の間、数週間、ふと思い立って「4群点数法」という栄養計算をやってみた。どんな食品でも80kcalを1点として、4群に分けたグループごとにバランスよく、1日の20点分の栄養をとろう、という考え方である。
たまたま家にポケット版のそのガイドがあったので見てみたら、同じ80kcalでも、お豆腐だったら140gだけど、お肉だったら20gとか40gである。卵なら1コ、牛乳なら140g。野菜だったらすごいよー。1点分食べようと思うと、キャベツだったら350g、セロリ650g、白菜700g!
食材の重量を量りながら、「4群点数法」を数週間つけてみて、自分のいつもの食べ方だと、2群(お肉、魚類)がかなり多いことがわかった。特に外食すると、べらぼうにここの点数が高くなってしまう。
しばらく量っているうちに、だいたいの点数換算がわかってきたので、量って記録するのはやめたけど、食べながらも、レストランのメニューを見ながらでも、「これは1群(牛乳、乳製品)はゼロだな、2群(タンパク質)が4点ぐらいかな、3群(野菜、果物)はほとんどなくて、4群(穀物、砂糖、油脂)は5点ぐらいになりそう!」と何となく数えている。
「あるべき姿」の各群の点数もわかっているので、リアルタイムのフィードバックがかかるようになり、だいぶバランスがよくなったと思う。ランナーは栄養も気をつけなくちゃね!(^^;
量ってみてもうひとつわかったのは、私は野菜・果物の消費量がかなり多いってコト。これはよいことである。「1日に350gの野菜を食べましょう」と推奨されているのだけど、外食の日はともかく、1日家で仕事をしている日なんて、1日に1kgぐらい野菜・果物を食べている。馬かカバみたいだなあ〜。
好きな野菜の食べ方は「蒸し野菜」。さすがに暑い夏は、セイロで蒸すのは暑くて遠慮したけど、シリコン・スチーマーというとても便利なモノを購入したので、電子レンジでカンタンに蒸し野菜が作れる。
今朝も、ダイコン3センチ、人参半分、ピーマン3コ、カボチャ1かけ、キャベツざく切り、と適当に切って、火の通りにくいものから時間差で、スチーム。お皿に移すと、薄い緑、濃い緑の中に、白・オレンジ・黄色が鮮やかで、まるでお花畑みたい。お醤油+バルサミコ酸+オリーブ油をまぜた即席ドレッシングでいただく。きれいでおいしい。あ、今朝は久しぶりに量ってみたら、野菜全部で480gだった。これだけ食べても1〜1.5点分である。(お肉だったら一口分!)
今日は秋晴れで気持ちがよい。窓を全開して、お布団を干して、洗濯もいっぱい干して、それからストレッチ。明日は3週連続ハーフマラソンの最終回である。軽井沢なので始発で出る予定。
そういえば、先週仕事で久しぶりに会った人が、「エダヒロサン、よく焼けてますねー。どこかへ行っていたのですか?」って。はい、毎週ハーフへ、なんだけど。(^^;
マラソンは曇りでも焼ける。日焼け止めはすぐに汗で流れてしまうから効かない。ウォッチを外すと、そこが白い帯になっているぐらいなのだから、顔も同じぐらい焼けているんだよなー。。。明日も晴れるかな、晴れるとうれしいけど、ますます……。(^^;