イーズの主宰する異業種勉強会で、私が講師役となって「ソーシャルインパクトを測る」をテーマに学びを深めました。企業・組織の創り出す社会的価値をどのように見える化したらよいのか? オブザーバーを含め、大変多くの方々にご参加いただき、関心の高さを感じました。そこで、より具体的に詳細にソーシャルインパクトを測るための方法論やプロセスを知りたい、実際に使えるようになりたい、という方に向けて、2日間のセミナーを開催します。
NEFコンサルティング × イーズ/チェンジ・エージェント
特別セミナー 「ソーシャルインパクトを測る」
ソーシャルインパクトとは何か?どのように測定するのか?
方法論・原則・プロセスと事例を実践的に学ぶ2日間
●世界に広がる"ソーシャルインパクトの見える化"の動きを日本へ
「社会に創り出した価値(ソーシャルインパクト)」を測定することで、プロジェクトへの支援を集めたり、支援への説明責任を果たそう、プロジェクト自体をさらに改善していこう、という動きが、英国を起点に世界に広がっています。
日本でも、環境・社会・企業統治に配慮する企業を選別・重視して投資するESG投資の後押しもあって、持続可能な開発目標(SDGs)に取り組む企業が増えてきました。ESGのE(環境)なら、CO2排出量や水の使用量などを測ることができます。G(ガバナンス)なら、社外取締役の有無など社内のガバナンスのしくみを評価することができます。
では、S(社会)はどうでしょうか? みなさんの会社・組織では、社会的な取り組みの成果や投資対効果をどのように測ろうとしていますか? どうやって内外に伝えることができるのでしょうか?
ソーシャルインパクトは、単なる財務指標や、対象や範囲を限定して算定できる環境負荷に比べ、測定や算定の難易度の高い領域です。
そこで、イーズのアセスメント・見える化ユニットおよびグループ会社チェンジ・エージェント社は、SROI(social return on investment)測定の方法論の分野で世界のリーダー的な存在となっている英国のNEF コンサルティング社と共同開発契約を結び、「ソーシャルインパクトを測る」ための世界で定評ある算定・評価手法を日本に導入することにしました。
本セミナーは、長年の経験をもとに実践的な内容で人気を博するNEFコンサルティング社のセミナーをベースに、日本の事例や解説を加えた、わかりやすく実践的な内容となっています。
国際的に定評あるコースを、日本にいながら日本語で学べるこの上ない機会です。さらに、受講費はNEFコンサルティングが英国で提供している価格と同レベルに設定していますので、英国までの出張費用や通訳・翻訳費用などを考えると、お得に習得いただけます。
あなたの組織の創り出すソーシャルインパクトの見える化を進めてみませんか? 企業のCSR・CSV責任者・担当者、社会的企業や非営利組織の役員・メンバーなど、ソーシャルインパクトの見える化にご関心のある方、ぜひどうぞ!
詳細・お申し込みはこちらをご覧ください。
告知開始から数日間で定員の半数にも達するお申し込みをいただき、改めて関心の高さを感じています。日本の企業や組織のソーシャルインパクトをしっかり測り、伝えていくためのお手伝いができたらと思っています。