ホーム > つながりを読む > 熱海:伊豆山土石流災害から2ヶ月+未来創造部設立1周年

つながりを読む

熱海:伊豆山土石流災害から2ヶ月+未来創造部設立1周年

2021年09月03日
熱海:伊豆山土石流災害から2ヶ月+未来創造部設立1周年

未来創造部 オンラインショップより

https://umikaranookurimono.stores.jp/

「伊豆山で土砂災害発生」という緊急速報が携帯電話を振るわせ、サイレンを鳴らしながら緊急車両が行き来していたあの日から2ヶ月が経ちました。毎朝・毎夕列をなして走っていた自衛隊や他県からの緊急車両も目にすることがなくなり、熱海は見たところ平穏な日常に戻ったかのようです。

でも、被災地の復旧作業は今も続いています。まだ避難所から戻れない方々、戻る家のない方々もたくさんおられます。地区の生業やにぎわいの復興・再生はこれからです。

未来創造部は、発災翌日に必要な支援と支援者をつなぐためのFacebookグループページを立ち上げ、地元の方々と支援のための地元チームをつくって打ち合わせを重ねながら、被災地区の方々のご要望や思いに少しでも応えたいと活動を続けてきました。伊豆山沖の漁業の海産物を少しでも買い支える取り組みもしています。毎週市役所で開催されている災害支援に関連する団体の会合に出て情報交換をするとともに、ネットワークと場の提供を通じて、地元の支援活動を支援しています。

これまでの支援活動については、こちらからご覧いただけます。
熱海 未来創造部・伊豆山災害支援チーム メールマガジン
(7月5日~7月8日号) https://mirai-sozo.work/topics/011046.html
(8月4日号) https://mirai-sozo.work/topics/011110.html
(9月3日号) https://mirai-sozo.work/topics/011111.html

災害の被災地はどこもそうですが、熱海の被災地も長期的に支援していく必要があると思っています。自衛隊など緊急支援チームが去り、域外から応援に来てくれていた災害支援チームも次の被災地に向かい、人々の関心や興味も遷っていく中でも、地道に支援を続けていく覚悟です。

未来創造部は9月10日に、創立1周年を迎えます。あっという間の1年でした! コロナの緊急事態宣言下にあることもあり、ひっそりと1周年を迎えることになりますが、「この1年にできたこと・できなかったこと・もっとやりたかったこと」と「今後の活動」、そして、「未来創造部の活動の原動力となっている熱い思いと信念」について振り返りたいと思っています。

9月10日19~20時、オンラインのプチトークイベントを開催します。よろしければご覧いただいて、コメントや叱咤激励などいただけたらうれしく思います。
https://mirai-sozo.work/topics/011106.html


~~~~~~~~~~~~~~~ここからご案内~~~~~~~~~~~~~~~


未来創造部 創立1周年記念
~オンライントークライブで振り返るこの1年、そして未来へ!


2021年9月10日、株式会社未来創造部は創立1周年を迎えます。
これもみなさまのご支援・ご協力のおかげと、心より御礼申し上げます。

そこで9月10日の夜、ささやかながら、代表エダヒロと副代表ミツムラによるオンライントークライブを開催させていただくことになりました。

この1年の活動を振り返り、皆さまに御礼がお伝えできたら・・・
今後の未来創造部の展望・野望(!)について、皆さまと語り合えたら・・・
そんな思いでおります。

金曜日の夜、ぜひごゆるりとご自宅から、熱海・未来創造部との交流をお楽しみいただけたらうれしいです。どうぞお気軽にご参加ください。皆さまにお会いできることを楽しみにしております!

※未来創造部 創立1周年アンケート実施中※
皆さまは私たちのこの1年間の活動をどのようにご覧になっていますでしょうか。
これまでの活動を振り返り、今後の活動へつなげていくためのアンケートにご協力いただけましたら幸いです。
トークライブの中でも、皆さまのコメントをご紹介させていただければと思っております。

▼ご回答はこちらからお願いします
https://forms.gle/v5vKmBAKouj3SdYo8

■開催日時:9月10日(金)19~20時(終了予定)(開場は18時30分頃を予定)
■開催方法:Web会議システム(Zoom)を使います
■参加費:無料
  ★未来創造部応援チケットもご検討いただけましたら幸いです

■プログラム(予定)
一年間の活動報告
つながりのある皆さまとのホンネトーク
今後の活動について~展望・野望~
■登壇者:枝廣淳子(株式会社未来創造部代表)、光村智弘(株式会社未来創造部副代表)
■主催:株式会社未来創造部
■ご参加のお申し込みは以下のURLからお願いします
 お申込みいただいた方に、当日12時までにZoomの視聴URLをご連絡させていただきます
https://mirainotane.stores.jp/

※1,000~10,000円の未来創造部応援チケットも用意させていただきました。いただいたお気持ちは未来創造部の「未来の子どもたちにきれいで楽しい地球を残す」ために使わせていただきます

■キャンセルについて
お申し込み後のキャンセル、ご返金はお受けできかねますので、何卒ご了承ください。

※STORESのサイトからのお手続きが難しい場合は、以下のメールまたはお電話で弊社までご連絡ください。


~~~~~~~~~~~~~~ご案内ここまで~~~~~~~~~~~~~~~


ご案内にもありますように、よろしければ【未来創造部 創立1周年アンケート】にもお声をお寄せください。
https://forms.gle/v5vKmBAKouj3SdYo8


さて、支援のご案内を2つさせていただきます。

【第2弾「伊豆山の漁業支援セット」(寄付金付き)販売のお知らせ】

未来創造部のオンラインショップ「海からの贈り物」では、パートナー・宇田水産さんと協力し、「伊豆山の漁業支援セット」(寄付金付き)を販売させていただいております。お陰様で第1弾の「伊豆山の漁業支援セット」は数日で完売となりました。皆様の温かいご支援、ありがとうございます。

今回は第2弾のご案内です。
最近特に伊豆山定置網で多く獲れるカマスを中心に、海産物と加工品を詰め合わせたセットをご用意させていただきました。合計100セット限定の販売となります。商品のご購入額から、諸経費合計(2,500円)を引いた全額を「伊豆山災害復興支援の会(代表:枝廣淳子)」への寄付金とさせていただきます。

寄付金は被災された方々へのきめ細やかなサポートならびに中長期的に地区の暮らしと経済、賑わいを取り戻すための取り組みに活用させていただき、ご支援いただいた皆さまに必ずご報告させていただきます。

伊豆山災害復興支援、そして漁業存続のために、どうか皆さまのあたたかいご支援をお待ちしております。
https://mirai-sozo.work/topics/011092.html


【8/30 クラファンスタート 心象めぐみ会協同作業所】

熱海市伊豆山地区で障がい者就労継続支援を行ってきた 特定非営利活動法人めぐみ会がクラウドファンディングをスタートされました。

心象めぐみ会協同作業所は、休業を余儀なくされた期間があるにも関わらず、被災給付金のような公的補償の交付対象外となり、厳しい運営状況にあるそうです。施設の存続に皆さまのお力をお貸しください!
https://camp-fire.jp/projects/472870/activities/302517

ーーーーーーーー

最後に、冒頭述べたように、中長期的に伊豆山災害の被災者・被災地区を支援したいとの思いから、そのために必要な資金を集め、管理するために、令和3年8月16日、「伊豆山災害復興支援の会」の口座を開設しました。

これまでにお預かりした支援金、浜焼きやオンラインショップで寄付金付きでお買い上げいただいたものの寄付金も、こちらの口座に移して活用させていただきます。

伊豆山土砂災害による被災者・被災地区を支援することを目的に、
(1)被災者が必要とする支援物資の手配、お渡し
(2)被災者を支えるための場づくり
(3)被災地区の生業やにぎわいの再建の支援
(4)こうした活動に必要な支援金の募集
など、目的の達成に必要な活動を行ってまいります。
今後とも、ご支援を賜りますようお願い申し上げます。

寄せられた支援金は、被災された方々へのきめ細やかなサポートならびに中長期的に地区の暮らしと経済、にぎわいを取り戻すための取り組みに活用させていただきます。その使途や活動内容、成果につきましては、オンラインレポートでご確認いただくことができるよう準備いたします。

支援金を送っていただける際には、活動報告書をオンラインにてお送りできるよう、事務局までお名前とご連絡先(メールアドレス)をお送りいただけますと幸いです。
ご不明点等ございましたら事務局までお問い合わせください。

<伊豆山災害復興支援の会事務局>
メール:info(@)mirai-sozo.work
 ※迷惑メール対策のため、お手数ですが(@)を@に変更してお送り下さい
電話:0557-48-7898(平日午前9時~午後5時)

<支援金受入口座>
銀行名:静岡銀行(金融機関コード:0149)
支店名:熱海支店(店番号:221)
口座種類:普通
口座番号:1035973
口座名義:伊豆山災害復興支援の会 (代表 枝廣淳子)


1周年を迎え、2年目も今後につながる活動を進めていきたいと思っています。ひきつづき、どうぞよろしくお願いします!

 

このページの先頭へ

このページの先頭へ