ホーム > つながりを読む > 「ゆっくり・じっくりと読み、考え、対話しながら、自分なりの死生観を形成する」ための連続勉強会のご案内

つながりを読む

「ゆっくり・じっくりと読み、考え、対話しながら、自分なりの死生観を形成する」ための連続勉強会のご案内

2024年01月25日
「ゆっくり・じっくりと読み、考え、対話しながら、自分なりの死生観を形成する」ための連続勉強会のご案内

2~7月に、ゆっくり・じっくりと読み、考え、対話しながら、自分なりの死生観を形成する連続勉強会を開催します。ご関心と重なる方、「そうだよなあ・・・」と思われる方、ぜひご参加ください。

【先着20名】(2024年2~7月・月1回開催)
「ゆっくり・じっくりと読み、考え、対話しながら、自分なりの死生観を形成する」ための連続勉強会

だれもが避けることのできない「死」をどのように考えるか(死生観)は、それぞれの人が独自に持つものです。

言うまでもなく、「正しい死生観」や「間違った死生観」、「良い死生観」や「悪い死生観」があるわけではありません。

また、死生観は固定的なものではなく、移ろい変わっていくものだと思います。それぞれの年齢によって、またいろいろな状況や出来事によって。

したがって、本勉強会は、「どういう死生観を持つべきか」をみんなで考える場ではありません。

月に1回、90分、1冊ずつ関連する書籍を課題書として事前に読める範囲で読んで参加いただき、加えて関連する研究や調査結果について私からご紹介し、ゆっくり考えたり、対話したり、という時間をとります。

(課題書は、前半の3冊はお申し込み後にお知らせします。後半の3冊は、参加者のみなさんからの推薦もいただきながら選んでいきます)

いろいろなインプットやきっかけをもとに、参加者一人ひとりが自分自身の現段階での死生観を少しずつ形成したり振り返ったりする機会と時間を提供する場です。

ただ、自分で作っていくものとはいえ、ほかの人の感じ方や考え方が次なるきっかけや刺激になることもあります。

そこで、元来はそれぞれが自分で考えるべきものではありますが、心理的に安全な場で、気づきや思いを共有することで、それぞれの考えや気づきを広げたり深めたりできたらよいと思い、この勉強会を開催することにしました。

(心理的安全性を考え、参加者は固定とし、単発である回だけ参加するという方はいません。ご都合で参加できない回の内容は資料と音声ファイルをお送りします)

今回は6ヶ月の連続勉強会として開催しますが、6ヶ月後に確たる死生観ができている必要もありません。

ただ、何となく少し恐いけれど、考えなくては、向きあわなくては、と思っている人に考え始めるきっかけを提供したい、と思っています。

私自身がそういう時間を持ちたい、持たなくては、と思うようになったからです。

同じ内容での開催はありませんので、ぜひ今回の機会を活用いただけたらと思います。

一緒に、ゆっくり・じっくりと読み、考え、対話しながら、自分なりの死生観を形づくっていきませんか。

枝廣淳子

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〈概要〉

日時(予定): 2024年2月~7月 月1回開催 

 第1回:2月25日(日)7:30~9:00
 第2回:3月31日(日)7:30~9:00
 第3回:4月28日(日)7:30~9:00
 第4回:5月26日(日)7:30~9:00
 第5回:6月30日(日)7:30~9:00
 第6回:7月28日(日)7:30~9:00
 
※基本的には、毎月最終日曜日を予定しています。やむを得ず変更となる場合には、参加者の皆さまにご連絡いたします。ご確認のうえ、ご参加下さいますよう、お願いいたします。

会場: オンライン(ZOOM)
※申し込みされた方にURLをご案内いたします

講師: 枝廣淳子 (幸せ経済社会研究所所長・大学院大学至善館教授)

定員: 先着20名

参加費: お一人 39,600円(税込) ※全6回分 
※参加費には書籍代は含まれておりません。書籍は各自でご準備・ご購入いただきますようお願いいたします。

■各開催2日前の金曜日にオンラインへのアクセス用リンク情報について、参加者の皆さまにご案内いたします。

■ご欠席の方には後日講義部分の音声ファイルと資料がダウンロードできるサイトをご案内させていただきます。動画配信ではありませんので予めご了承ください。

■課題書籍について、前半の3冊はお申し込み後にお知らせします。後半の3冊は、参加者のみなさんからの推薦もいただきながら選んでいきます。

<詳細・お申込み>
https://www.ishes.org/news/2024/inws_id003493.html

 

このページの先頭へ

このページの先頭へ