ホーム > 環境メールニュース > 「でも、私に何ができるっていうの?」ハンター・ロビンス(2005.10.14)N...

エダヒロ・ライブラリー環境メールニュース

2005年10月15日

「でも、私に何ができるっていうの?」ハンター・ロビンス
(2005.10.14)No. 1142

 

以前、エイモリー・ロビンスとともにロッキーマウンテン研究所を率い、いまは
ナチュラル・キャピタリズム・グループで活躍中のハンター・ロビンスは、カー
ボーイハットにカーボーイブーツという勇ましい姿で、歯切れのよい元気な女性
です。
http://www.natcapsolutions.org/NCG/html/hunter.html

昨年11月ロンドンでアラン・アトキソンが開催したワークショップで、彼女とと
もに講師に招いてもらったときに、彼女の力のこもったわかりやすいスピーチを
聞くことができました。また、移動中などいろいろとおしゃべりをすることがで
き、「お互い、関心が重なっているね」「そのうちいっしょになにかやろう!」
「うん、連絡取り合おうね」と言ったまま、お互い忙しくて。(^^;

ハンターの書くものも、スピーチと同じように、歯切れがよくてわかりやすいで
す。上記のウェブサイトから、ハンターの許可を得て、ひとつお届けします。
実践和訳チームが訳してくれました。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ここから引用〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

でも、私に何ができるっていうの? 
               変化をもたらす一人一人の行動

L.ハンター・ロビンス、ワット・キング
(C)ナチュラル・キャピタリズム・グループ 2002

●はじめに

情報通の人なら誰でも世界が数々の環境問題に直面していることを知っています。
そんなうんざりする話題に対する反応は大抵はこうです。「でも、私に何ができ
るっていうの?」

簡単に答えれば、「たくさんある」のです。シンガー・ソングライターのケイト
・ウルフは、「本当に大切なものを見つけ、あなたのその気持ちが人に伝わるよ
うな生き方をしなさい」と言いました。ガンジーは「世界にそれを望むのならあ
なた自身が変わりなさい」という言葉を残しています。どれだけ行動に移すかは、
おのおのの状況次第で当然変わってくるでしょう。

自分の日常生活や周りの世界で何か一つ変えてみるといったことから、生涯を捧
げ変化を生み出そうとすることまで、役に立つ行動は幅広くあります。ちょっと
したことを変えるだけでも役に立つものです。

そしてまた、一人ですべて出来るわけではないと知ることも大切なことです。行
動に移し始めたら、自分に対して寛容になりましょう。すぐには変えられないこ
とも許してあげましょう。自分に合うものが見つかるまで、あるものは受け入れ、
あるものは拒絶するといったように、変えられるものをあれこれ試してもいいこ
とにしませんか。それと同時に、自分に最適なやり方を探ろうとしている人たち
にも優しくしてあげましょう。分別くさい話は敬遠されるものです。

もし一つだけあなたにできることがあるとすれば、それは何でしょうか。それに
答えられるのはあなただけです。でも、私たちならこう答えます。自分にとって
大切なことを誰かと分かち合って下さい、折に触れ、あなたが本当に大切に思っ
ていることを誰かに話してみて下さい。

そうすれば変化をもたらすことができるのでしょうか? 活動家のデービッド・
ハリスは、私たち一人一人の周りには、その行動に関心を持つ人々がいると指摘
しています。家族・友人・同僚・近隣の人たちなどたくさんあげられます。私た
ちの多くは、その暮らしを少なくとも20人の人々に見守られています。あなたの
発言や行動は、その人たちに影響を与えるのです。

BP社は「脱石油」に取り組むと宣言し、石油会社からエネルギー会社へと移行
し始め、今や世界有数の再生可能エネルギー会社となりました。その理由は、副
会長の12歳の娘が父親に向かって、「パパの会社は汚いからパパには抱きつきた
くない」と言ったからだといわれています。

これがきっかけとなって業務のあり方が見直されたことで、世界最大の公害企業
は、炭素排出の抑制に取り組む先駆者となりました。2年前には、2010年までに、
温室効果ガスの排出を1990年の水準から10%削減するという目標を設定しました。
今年、2010年の自己目標をすでに達成し、その過程で6億5,000万ドルの経費節
減になったと発表しました。同社は現在、生産を年率5.5%で拡大していく一方
で、温室効果ガスの排出は現状維持していくことを約束しています。

私たちは身近な人たちに本当に大切だと思うことを伝えたり、その大切さが人に
も伝わるような生き方をしたりできるのです。

これはお金を使う時にも実行することができます。何かを購入したり、投資をし
たりするたびに、実は自分のお金を使って投票をしているのです。あなたのお金
はよりよい世界のために働いていますか? それとも破壊的な活動に投じられて
いますか? 

あなたは、さらに環境責任を果たしていくと約束しているからという理由で、そ
の店で買い物をすることがありますか? もしそうなら、なぜこの店を選んだの
か、店長に教えてあげましょう。責任を果たしている企業や販売店には必ず感謝
の気持ちを伝えましょう。企業責任を果たすよう働きかけるのです。そうするこ
とで、社会的かつ環境的に責任を果たしている企業に投資するファンドの業績を
スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)株価指数をしのぐものにしてきた運
動に、あなたも一役買うことになるのです。

このような変革に遅れをとっているお店の人に声をかけることも忘れないでくだ
さい。誰でもいいですから応対してくれる店員に、扱っている商品は有機栽培の
ものか、有害物質は入っていないか、効率はよいか……どんなことでも、あなた
が大切だと思う環境面の特性について質問してみましょう。その商品を作ってい
る会社が、環境責任を果たそうと努力しているかどうかも尋ねてみましょう。こ
うやってもう一度、変化を起こした企業に対して報いてあげるのです。

しかし、あなたがリサイクルをしたり、環境にやさしい商品を購入したり、エネ
ルギー効率のよい機器を使用することが、どれほどの違いを生むのでしょうか?
あなたはたった一人です。世界の残りの人々は今まで通りのやり方を続けている
のではないでしょうか?

私たちが直面している問題で、一握りの悪者たちの行動が原因となっているもの
はほとんどありません。多くの問題は何百万という個人の意思決定の蓄積の結果
です。取るに足らないようにみえる私たちの行動が積み重なって、地球上の主だっ
た生態系すべてを脅かすような力となっているのです。

私たち一人一人が、やはり「取るに足らない」ようなレベルで行動を変え、それ
を積み重ねていくことでしかこの状況を変えることはできません。自分たちが個
人的に選んでしたことが環境に与える影響力は目には見えませんが、そのような
影響力は確実にあると科学的に証明されています。自分の行動を変えることが最
終的には唯一かつ現実的な解決法です。周囲の人にその行動の変化を話すことは、
その変化をさらに広げることになるのです。

●3つのタイプの行動

(1) 使っている製品を変える
あなたが変えられることにはいろいろあります。おそらく最もとっつきやすいの
は使っている製品を変えることでしょう。同じあるいはそれ以上の機能を持ちな
がら、環境への負荷や資源の消費が少ない製品を選んで利用することができるの
です。何十もの団体が、あなたにもできることを一覧にして提供しています。

考えてみてください。優れた技術が出てくるたびに、私たちは日常的にこういう
ことを行っているのです。最近何枚のレコードを買いましたか? コンパクトディ
スク(CD)が市場を席巻しているのはビニール不足のせいではありません。よ
り優れた製品だからこそ使われるようになり、業界全体がCDに切り替えたので
す。

環境にやさしいと同時により良い機能を持つ製品はたくさんあります。そして、
こうした製品は経済的でもあるのです。例えば高性能の節水型シャワーヘッドを
例にしてみましょう。私の友人は、そのようなシャワーヘッドのおかげで家族全
員が朝熱いシャワーを浴びられるようになったと教えてくれました。その点が彼
にとっては何よりも最大のメリットでした。

また1日あたりの水道代も27セント、電気代では51セントも節約しているとのこ
と。シャワーヘッド代自体は2カ月で回収できたので、その後はその製品を使う
だけで浮いたお金ができるのです。またアイオワ州シーダーフォールズにあるノー
ザンアイオワ大学では、7,000ドルかけて450個のシャワーヘッドを付け替え、1
年間で6万7,000ドル節約しました。
(訳注:アメリカでは一定温度のお湯を貯めておくタンク式が一般的で、立て続
けにシャワーを浴びたりすると、タンクのお湯が足りなくなることがあります)

家庭やオフィスの電球を電球型蛍光灯に替えるのも環境への影響を減らしながら
時間とお金も節約できるもう1つの切り替えです。電球型蛍光灯は、不要な温室
効果ガスの排出を抑えるだけでなく、寿命が10倍であるため、何度もはしごを登っ
て取り替えることもなくなるのです。

企業では、このような骨が折れる仕事が減ることはエネルギー節約よりも価値が
あります。エネルギー効率の良い電球に切り替えた多くの企業が、エネルギーな
どの資源節約よりも労働生産性の向上の方が大きかった、と予期せぬ効果につい
て指摘しています。

電球の銘柄を変えるという簡単なことで危機的な問題を目に見える形で変えるこ
とはできないと思っているのなら、考え直してください。米国エネルギー合理化
経済評議会(ACEEE)のハワード・ゲラーは次のように書いています。

「米国における電力消費全体の約20%が照明によるものであり、また電力の約15
%が家庭で消費されている。標準世帯における照明用の電気代は年間110ドルだ
が、その多くが効率の悪い白熱灯で浪費されている。白熱灯は実は照明の形をし
た加熱器で、消費電力の90%が熱になり、目に見える照明となるのは約10%でし
かない。」

「電球型蛍光灯の電力消費量は白熱灯の4分の1から3分の1で、寿命は10倍も
ある。広く使われるようになれば、環境に多大な恩恵をもたらすだろう。火力発
電所から電力供給を受けている地域では(ほとんどがそうだが)、1個の電球型
蛍光灯を使い切れば、二酸化炭素を約590キロも削減できるのだ。」

「最も一般的に使用されている白熱灯を、すべての家庭で電球型蛍光灯と交換し
た場合、照明用の電力使用量は半分に減らせる。そうすれば、二酸化炭素の年間
排出量は約5,700万トン減少することになる。現在の増加率で考えれば、これだ
けで米国から放出される二酸化炭素量の増加を食い止められるのだ」

「電球型蛍光灯は一見コストがかかりそうだが、実は省電力で長持ちする。例え
ば、消費者はまず、18ワットの電球型蛍光灯1個を15ドル〜20ドルで購入する。
電球型蛍光灯1個の寿命は75ワットの白熱灯10個分に相当し、電気代も約45ドル
節約できる。つまり、電球型蛍光灯1個に投資すれば、年間25%〜40%の報酬が
リスクなしで手に入るのだ。通帳預金や高利率のマネーマーケット口座、さらに
は不安定な株式市場への投資と比較しても、悪くない数字だ」


(2) ライフスタイルを変える
もっと深い意味であなたが変えられること、それはあなた自身のライフスタイル
です。

センター・フォー・ア・ニュー・アメリカン・ドリーム(www.newdream.org)と
いう団体では、生活の質を向上させ、かつ資源の利用を減らすために変えられる
さまざまな行動を、一覧にしています。でも、こんなふうに貢献しようと決断す
るということは、あなたの今のやり方を変えるということです。何かを変えるこ
とには、ささいなこともあればもっと大きなこともあります。

ただ、これまでと同じように行動しながら、持続可能性という目標にもっと貢献
したいというのは無理な話です。小さなことから始めてもいいのですが、変えよ
うという前向きな姿勢が必要なのです。一方、ライフスタイルを変えた多くの人
々が、生活の質が向上したと伝えています。例えば、地場の有機農産物を購入す
るようになった家庭の多くからそんな報告があります。食べ物は前よりおいしい
し、地元の農場を支援することが楽しいからです。

小さなことから始めたとしても、貢献度が小さいわけではありません。あなたが
ライフスタイルを変え、ほかの人に自分がしていることを話せば、新しい発想が
生まれるでしょうし、誰かがあなたの行動に倣うでしょう。予期せぬ、あるいは
想像さえしていなかったような波紋を広げながら、あなたの貢献度は高まってい
くのです。

英国で、少人数の母親グループが、自分の子どもには遺伝子組み換え生物(GM
O)入りのベビーフードを与えないことに決めました。遺伝子組み換えなしの食
品を買うというだけの、ライフスタイルの転換の一つとして始まったこの動きは、
活動家による世界を変える運動に発展しました。

彼らはインターネットを駆使して組織化し、やがて研究者が、そしてチャールズ
皇太子までもがその運動に参加したのです。彼らは、GMOの有無を製品に表示
するよう食料品店に働きかけました。そのうち食料品店では、遺伝子組み換えな
しの食品を提供する仕入先からしか購入しなくなるでしょう。

ドイツ銀行アレックス・ブラウン社は1999年、投資家に対し、「遺伝子組み換え
食品を生産する企業には投資しないように」と助言しました。GMOの推進に最
も大々的に投資してきた企業の一つであるモンサント社は、1999年末までに事業
再編されました。会長は辞任し、同社は医薬部門の評価額で売却されています
(農業部門の事業価値はゼロ)。史上最大規模の企業価値の崩壊は、未来を憂え
る一握りの母親たちがもたらしたのです。


(3) 活動する
英国の母親たちのように、あなたも活動家として直接民主主義を機能させること
ができます。インターネットのおかげで、これは現在、かつてないほど簡単になっ
ています。手始めに、http://www.gristmagazine.com/grist/dogood/ にログオ
ンすれば、どんなキャンペーン活動があなたの手助けを必要としているかを検索
できます(注:現在このページはないようです)。Eメールや手紙、ファクス、
電話を使って、政界や財界のリーダーに市民の声を伝えるお手伝いをするのです。

ウェブ上には国内外のさまざまな活動家団体がまとめている情報や運動に関する
リンクがあります。こうした運動では以下のようなさまざまな重要分野にわたる
諸問題に取り組んでいます。

地球温暖化とクリーンエネルギー
動物と植物
クリーンな大気と水
食物と農業
 森林と原生地域
鉱山採掘、大規模放牧、石油掘削
 核兵器と有害物質
 海洋
 個人消費
 航空機、列車、自動車
 政治と市民
 人口
 リサイクルと廃棄物
 河川とダム
 都市の発達


(翻訳:丹下、梶川、山口)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

BP社の方向転換のきっかけとなった逸話、印象深いですね。ここ数年、日本で
もCSR(企業の社会的責任)ブームですが、私は「CSRって、社員のひとり
ひとりが、家庭で『お父さん(お母さん)は会社でこういう仕事をしているんだ
よ』ときちんと子どもに説明できること」と思うことがあります。

さて、ハンターは、「ビジネスを根幹からグリーンにしなくちゃ」と、ビジネス
スクールで教鞭を取る一方、「アフガニスタンをグリーンにする」という大きな
プロジェクトにも関わって、飛び回っているようです。

バラトンのメンバーでもあるのですが、バラトン合宿では一度も会ったことがな
いのが残念です。みかけは(たぶん)正反対のハンターと私ですが、いつか行動
派のハンターを日本に招くことができたら、と思っています。

 

このページの先頭へ

このページの先頭へ