2006年04月28日
本日の盛り合わせ(2006.04.28)
明日の夜、NHK教育テレビ「土曜フォーラム」に出演します。2月16日に開催さ
れた環境省主催、英国大使館・(独)国立環境研究所共催のシンポジウムでのパ
ネルディスカッションの部分を編集した番組です。
私は「市民の立場で」という役目で、パネリストを務めました。
超深夜番組ですが(って私にとってだけ?^^;)、もしよろしかったらどうぞー。
番組:NHK教育テレビ 土曜フォーラム
日時:4月29日(土)23:30から24:40まで Gコード(7370417)
内容:「脱温暖化社会に向けた挑戦・京都議定書発効から1年」
京都議定書の今後と国際社会の動向は?ほか
パネリスト:西岡秀三 (独)国立環境研究所 理事
Jim Skea 英国エネルギーセンター 理事
産業界の有識者 シャープ(株)
枝廣淳子 NGO「Japan for Sustainability」 共同代表
花木啓祐 東京大学大学院工学系研究科 教授
司会進行: 好本恵 フリーアナウンサー
さて、さまざまなご案内と、最後は求人とインターン生募集のお知らせです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ここからご案内〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
気候ネットワーク 連続公開セミナー
温暖化防止型ライフスタイルの促進
住宅と暮らし方、省エネラベルの最新動向から考える
家庭部門の温暖化対策を進めるためには、住宅そのものの対策と地域や住環境
にあった温暖化防止型ライフスタイルの実践が重要です。今回のセミナーで
は、住宅とライフスタイルの視点から省エネ、温暖化対策に関する具体的な研
究についての報告をしていただきます。また京都で実績をあげてきた「省エネ
ラベル」が全国のラベルとして新しく定められようとしています。このラベル
についての最新動向と今後の展望について報告していただきます。
■日時:5月17日(水)18:30〜20:45
■場所:ハートピア京都 第5会議室 (京都市中京区)
■報告:
○「住宅とライフスタイルによる温暖化防止に向けて
〜京都府立大学ACTRの研究成果 から〜」
松原 斎樹 氏(京都府立大学)
○「省エネラベル最新情報」
伊東 真吾 氏(京都府温暖化防止活動推進センター)
■参加費:会員無料、一般500円
■申込み:不要
■交通アクセス:
・地図:http://www.ksj.or.jp/hartpia/access.html
・京都市営地下鉄烏丸線「丸太町」駅下車 5番出口上がる
・京都市バス「烏丸丸太町」バス停下車 南側烏丸通り沿いへ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ヘレナさん招聘シンポジウム
「懐かしい未来へ -ヒマラヤ・ラダックに学ぶ持続可能な社会づくり-」
※詳細
http://www.afutures.net/modules/news/article.php?storyid=8
■2006年5月20日(土) 明治学院大学白金キャンパス
1.上映会 10:30-12:00(開場10:00)
「懐かしい未来」/「地域から始まる未来」
会場:2号館2301(246名)
資料代:500円
2.シンポジウム 13:30-16:30(開場13:00)
「未来は変えられる:経済グローバル化を超えて」
講演:ヘレナ・ノーバーグ・ホッジ
コメンテーター:勝俣誠、田中優 司会:鎌田陽司
会場:2号館2301(246名)
資料代:1000円
3.ラダックナイト 17:30-20:00(開場17:00)
「懐かしい未来をこころと身体で感じよう!」
ゲスト:ヘレナ・ノーバーグ・ホッジ、ジョン・ページ、カトック・キャプ
ジェ・ゲツェ・リンポチェ、スカルマ・ギュルメット
司会:シキタ純 DJ:谷崎テトラ VJ:高岡真也 料理:大谷ゆみこ
会場:インナー広場「さん・サン」(食堂2階、500名)
参加費:1500円(ワンドリンク付)
食事代:1500円(要事前申込)
■2006年5月21日(日) 拓殖大学文京キャンパス
1.上映会 10:30-12:00(開場10:00)
「懐かしい未来」/「地域から始まる未来」
会場:S館501(370名)
資料代:500円
2.シンポジウム 13:30-17:00(開場13:00)
「真に持続可能な社会の実現に向けて:ラダックと日本」
講演:ヘレナ・ノーバーグ・ホッジ、桑原衛 コメンテーター:山崎求博
会場:S館501(370名)
資料代:1000円
■2006年5月23日(火) 明治学院大学横浜キャンパス
1.講演 13:30-15:00(開場13:00)
「ラダックにおける伝統的な暮らしと変化、そして未来」
講演:ヘレナ・ノーバーグ・ホッジ
会場:9号館922(297名)
資料代:1000円(シンポジウム含む)
2.シンポジウム 16:00-18:00
「持続可能な開発とGNH」
司会:辻信一 パネリスト:ヘレナ・ノーバーグ・ホッジ、平山恵、鎌田陽司
会場:未定
資料代:1000円(講演含む)
●問い合わせ・お申込先
ヘレナさん招聘実行委員会 ladakhinfo@yahoo.co.jp
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
| 畑と食卓をつなぐ、 |
●●● 「援農」ボランティアリーダー養成講座 ○○○
●● 〜ぶどう農園編〜 ○○
● ○
秋、スーパーに並ぶ色とりどりのぶどう、
初夏にはどんな姿をしているか、
思い浮かべることはできますか?
食べ物を作る人と、
食べる人の距離が遠くなってしまったことで、
日本の食卓は今たくさんの問題を抱えています。
一方で、多様化する余暇活動や就職先のひとつとして
「農業」に関心を持つ若者も増えています。
そんな若者を中心に「農業」に関わるきっかけをつくり、
高齢化・人手不足に悩む農家を応援しようと、
全4回の援農ボランティア養成講座が始まります。
山梨県山梨市のぶどう農園で、
房づくり、摘粒、袋かけ...
一房のぶどうができるまでの手間隙と、
収穫の喜びを体験してみませんか?
※今年度は、一通りぶどう栽培の技術をおぼえることを目標としています。
来年度より、実際に人手不足の農家へお手伝いに行きます。
【と き】1.2006年5月20日(土)〜5月21日(日)
2.2006年6月 3日(土)〜6月 4日(日)
3.2006年7月 8日(土)〜7月 9日(日)
4.2006年9月 9日(土)〜9月10日(日)
※原則として4回ご参加ください。
【ところ】山梨県山梨市牧丘町 沢登農園
【参加費】<初回に4回分をまとめてお支払いの場合> ※1000円お得です
学生・会員7000円/一般9000円(食費・保険料等)
<1回当たり>
学生・会員2000円/一般2500円(食費・保険料等)
※現地までの交通費はご負担ください。
※温泉入浴をご希望の方(追加)500円
【定員】15名
【内容】ぶどう栽培作業、温泉入浴(希望者)、交流会
※第1回目は、ぶどうの房を小さく整える「房づくり」と
余計な房を落とす「摘房」という作業を行う予定です。
※作業の内容は気候の状況により変更になることがあります。
【主催】特定非営利活動法人JUON (樹恩) NETWORK
URL:http://juon.univcoop.or.jp/
【第1回プログラム】
※多少の雨でも実施しますが、内容が変わることがあります。
5/20(土)
10:00 JR塩山駅集合
車で沢登農園へ移動
10:30 挨拶、作業の説明
10:45 ぶどう栽培体験
12:00 昼食※お弁当持参
13:00 ぶどう栽培体験
15:00 休憩
17:30 作業終了
18:00 温泉入浴
19:00 夕食づくり
20:00 夕食、交流会
5/21(日)
7:00 起床、朝食
車で沢登農園へ移動
10:00 ぶどう栽培体験
12:00 昼食
13:00 ぶどう栽培体験
15:00 JR塩山駅解散
※食事づくりは参加者で行いますので、ご協力下さい。
宿泊は旧村役場。寝袋を使用します。
【問合せ・申込み】
特定非営利活動法人JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
〒166-8532杉並区和田3-30-22
TEL03-5307-1102/FAX03-5307-1091
E-mail:juon-office@univcoop.or.jp
【第1回目〆切】5月13日(土)※過ぎた場合はご相談下さい。
★参加希望の方は以下に記入又は○をつけ、
juon-office@univcoop.or.jp
までお送り下さい。
---「援農」ボランティアリーダー養成講座・申込書---
名前:
ふりがな:
性別:男・女
年齢:
所属:
住所:
TEL:
FAX:
携帯:
E-mail:
農作業経験:初めて・2〜3回目・それ以上
JUON NETWORK:会員・非会員
交通手段:公共交通機関・自家用車
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「白神山地 森林の楽校2006春」自然散策100%
皆さんいかがお過ごしですか。5月に秋田で開催の「白神山地 森林の楽校
(もりのがっこう)」のご案内です。残雪期の白神山地でブナやカタクリと
出会いませんか。自然散策と登山コースを実施します。登山は駒ヶ岳(藤駒
)の「山開き」への参加を予定しています。また、山菜を採り、夕食で調理
する企画もありますので、是非ご参加下さい。
【と き】2006年5月27日(土)〜29日(月)(2泊3日)
【ところ】秋田県山本郡藤里町
【参加費】学生・会員18,000円/一般20,000円(保険料、チャー
ターバス代、ガイド料、宿泊食事2泊、5食代、交流会費等)
※現地までの交通費は各自ご負担下さい。
【内 容】2コースを同時に実施します
A.自然散策コース
B.駒ヶ岳(藤駒)登山コース
【定 員】自然散策コース20名 ・ 駒ヶ岳(藤駒)登山コース10名
【締 切】5月17日(水)
【日 程】5月27日(土)〜29日(月)
集合(宿舎)=27日夕方、28日=散策又は登山、29日=朝
食後解散・遺産センター自由見学
【宿 泊】白神ぶなっこ教室(旧坊中小学校の有効活用)、(藤里町坊中=
藤里町役場から約4km北)寝具・賄い付き、風呂は近隣の湯の
沢温泉を利用(入湯料1回250〜300円)。
◆散策(登山)には山岳ガイド(自然アドバイザー)がバス内や
現地で説明をしてくれます。
A.自然散策コース 28日、8時、宿舎からチャーターバスで
出発、散策地点間はバスで移動し、散策はゆっくり歩いて回る。
散策地点 くるみ台―岳岱ブナ林―釣瓶落峠―太良渓谷など。
残雪に根回り穴をつくって雄雄しく立つブナ、その横に幼齢ブナ、
タムシバ、カタクリ、エンレイソウ、オオバキスミレ、運がよけ
ればシラネアオイも咲いています。水溜りでは冬越ししたサンシ
ョウウオとも会えるかも知れません。コースの途中で山菜取りを
します。帰ってから、教室スタッフの協力で、採取した山菜を料
理して夕食(交流会)に食します。
B.駒ケ岳(1175.9m)登山コース=健脚向け中級コース
28日の「駒ケ岳の山開き」に参加する形で実施します。ガイド
、チャーターバス付。藤里町役場前8:30出発、山開き行事参
加、夕方16:30帰着予定。登り4時間。駒ケ岳山頂からは雪
の小岳、白神山地が展望できます。
【注 意】当日の天候によっては車で登山口まで行けないことやコース変更
もありえます。その判断は現地スタッフと相談しながら決定しま
す。予めご承知おきください。
また、雪中登山なので水濡れのない登山革靴とスパッツが必要。
膝までのひも付き長靴なら、少々歩き難いが可。雨具、防寒具は
必需品です。(カンジキ不要)
【現地へのアクセス】
◆公共交通機関利用の場合
JR奥羽本線「二ツ井(ふたつい)駅」から、路線バス「真名子
(まなご)」行きで約40分、「湯の沢温泉」下車「白神ぶなっ
こ教室」まで徒歩1分。最終便は二ツ井駅17:40発(土日は
16:15)(片道620円)、早いので要注意。どうしても遅
く「二ツ井駅」に到着する場合は、事前にご連絡ください。
(※参考※)二ッ井駅周辺地図、時刻表などはこちら↓(JR東日本)
http://www.jreast.co.jp/estation/station/info.aspx?StationCd=1369
◆時間的ゆとりのある方
田沢湖線角館から秋田内陸縦貫鉄道で奥羽本線鷹巣へ出る方法が
あります。「秋田内陸縦貫鉄道」は第三セクターでの運行ですが、
一度は乗ってみる価値がある路線です。
(※参考※)秋田内陸縦貫縦貫鉄道ホームページ
http://www.akita-nairiku.com/
◆マイカー利用の場合
(東北自動車道)十和田IC→国道103号→国道7号二ツ井に出て、
藤里町へ
(秋田自動車道)能代南IC→国道7号→二ツ井に出て、藤里町へ
【問合せ・申込み】
特定非営利活動法人JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
〒166-8532杉並区和田3-30-22
TEL03-5307-1102/FAX03-5307-1091
E-mail:juon-office@univcoop.or.jp
★参加希望の方は以下に記入又は○をつけ、
juon-office@univcoop.or.jp
までお送り下さい。
-----「白神山地 森林の楽校(もりのがっこう)2006」申込書-----
名前:
ふりがな:
性別:男・女
年齢:
所属:
住所:〒
TEL:
FAX:
携帯:
E-mail:
参加コース:A.自然散策コース・B.駒ヶ岳(藤駒)登山コース
体力には自信が:ある・まあまあ・ない
JUON NETWORK:会員・非会員
交通手段:公共交通機関・自家用車
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◆◆ はじめて見た「なつかしい未来」 ◆◆
◆◆雲南省・自然エネルギーエコツアー報告会◆◆
● 日時:5月28日(日)14:00〜
● 会場:主婦会館プラザエフ・パンジー(千代田区六番町15番)
TEL:03-3265-8111
・JR四ツ谷駅 麹町口前(歩1分)
・地下鉄南北線/丸の内線 四ツ谷駅(歩3分)
http://www.plaza-f.or.jp/
● 会費:500円
● 主催・申込:自然エネルギー推進市民フォーラム(REPP)
Tel:03-3834-2427 Fax:03-3834-2406
E-mail office@repp.jp URL http://www.repp.jp
●プログラム
◆はじめにーこのエコツアーが目指すもの
都筑 建(REPP理事長)
◆ツアーのご案内
エコツアー専門旅行社・リボーン
◆ツアーの見どころーバイオガス・棚田・少数民族
◆ツアー参加者の声
◆雲南農村再生可能エネルギー推進プロジェクト
山﨑求博(REPP理事)
FAX申込フォーム 宛先 info@repp.jp
====================================
雲南省・自然エネルギーエコツアー報告会
FAX申込用紙
FAX:03-3834-2406
フリガナ
参加者氏名
住所・所在地 (〒 )
連絡先 TEL:
E-mail:
====================================
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
グリーンピース・ジャパン求人情報
新しくエネルギー(気候変動+核問題)と遺伝子組み換えの分野で専
門スタッフ(キャンペーナー)を探しています。募集継続中の財務総務
部長のほか、インターンやアルバイトも強化中! ぜひご検討ください。
http://www.greenpeace.or.jp/info/staff/recruit/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
<市民社会の小さな学校インターンシップ奨励プログラム>
先駆的なNPOで1年間インターンとして学び、活動してみませんか?
特定非営利活動法人市民社会創造ファンドでは、「NPOの現場を市民社会
の小さな学校に」をテーマに、NPOの現場で学ぶインターンシップ奨励プ
ログラムの参加者を募集中です。
このプログラムでは、学業の傍ら、責任を持って継続的に1年間NPOの
現場で活動するインターンに対し、年間400時間を上限に、奨励金等を
助成します。
経験した学生たちには、その人生において何らかの形で民間非営利活動
に関わってもらいたいという願いも込められています。
受け入れ団体は、宮城、東京、神奈川、埼玉、静岡の9団体です。
応募詳細は、下記WEBサイトからご覧になれます。
http://www.civilfund.org
<SSCSインターンシップ奨励プログラム>
第4期インターン募集
【募集対象】
大学・大学院やさまざまな場で学ぶ若者(原則おおむね30歳代まで)
【活動期間】
2006年6月21日(水)〜2007年6月20日(水)〔1年間〕
【応募期間】
4月24日(月)〜5月15日(月)必着
【応募説明会】
第3期(20054年度)インターンが体験・活動についてお話します。
気軽に質問できる機会ですので、ぜひご参加ください。
日時:4月22日(土)
(詳細は市民社会創造ファンドWEBサイトに掲載)
【活動奨励金】
インターンは、受け入れ団体で1年間活動します。
年間活動時間は300〜400時間とし、活動時間に応じて毎月、活動奨励金
(1時間あたり700円)や交通費、研修活動補助費などが支払われます。
【応募資料詳細】
市民社会創造ファンドのWEBサイトから「応募要項、応募用紙、
各受け入れ団体の活動カリキュラム」がダウンロードできます。
<問合せ先>
tel:03-5220-2101 e-mail:sscs2@civilfund.org 担当 浜本
<受け入れ団体>
【宮城県】せんだい・みやぎNPOセンター(仙台市)
宮城県のNPO の支援・促進を目的とする中間支援組織
【東京都】ケア・センターやわらぎ(立川市)
高齢者・障害者の方の在宅福祉サービス
【東京都】自立支援センターふるさとの会(台東区)
路上生活者の自立支援と地域再生
【東京都】日本国際ボランティアセンター(台東区)
アジア・中東・アフリカ等における国際協力活動
【東京都】市民社会創造ファンド(千代田区)
市民活動支援の資金仲介組織
【神奈川県】びーのびーの(横浜市)
0123歳児とその親子のための広場・子育て支援施設
【埼玉県】彩星学舎(さいたま市)
学びのコミュニティー実現を目指すフリースクール
【埼玉県】さいたまNPOセンター(さいたま市)
市民自治・協働・市民活動の促進とネットワーキング
【静岡県】浜松NPOネットワークセンター(浜松市)
多様な市民の、自立と社会参画を、事業を通じて支援
【プログラム正式名称】
「SSCS(Small Schools for Civil Society)インターンシップ奨励プログラム」
"NPOの現場を市民社会の小さな学校に"」
●受け入れ団体は、先駆的な活動を行っている団体であり、スーパーバイザー
(受け入れ責任者)とメンター(日常的な助言者)が充実したカリキュラムに
基づいてインターンを指導・援助してくれます。
●インターンには、事前研修・中間研修などの場を通じて、インターン相互やOB・O
Gとの交流もあります。
●応募要項(A4サイズ)を、イベントなどで配布可能な場合や資料コーナーに置かせ
ていただける場合には、事務局までご連絡いただければ幸いです。
<SSCSインターンシップ奨励プログラム>
宮城・埼玉・東京・神奈川・静岡の9つのNPOで1年間活動する
インターンを募集中。詳しくはWEBサイトで⇒ http://www.civilfund.org
応募受付:4月24日(月)〜5月15日(月)応募説明会:4月22日開催!
++++++++++++++++++++++++++++++++++
特定非営利活動法人 市民社会創造ファンド
100-0005 千代田区丸の内2-6-1古河ビル616
tel:03-5220-2101 fax: 03-5220-2102
++++++++++++++++++++++++++++++++++