ホーム > 環境メールニュース > 本日の盛り合わせ(2007.10.16)

エダヒロ・ライブラリー環境メールニュース

2007年10月17日

本日の盛り合わせ(2007.10.16)

 

明日のイベントもあるので、ここでお知らせを入れます〜。

私が登壇するシンポジウムや講演会などはこちらにお知らせがあります。東京のほか、広島、岡山、滋賀にもおじゃまします。

もし岡山の方がいらしたら、17日8時半からの山陽放送「石田のうんちくインフォメーション」コーナーに登場しますので、よろしかったら聞いてみて下さい。
(23日の岡山での講演・対談のPRをさせてもらっています)

また、この「盛り合わせ」の最後に、「環境と経済との調和」及び「環境と科学技術との調和」に資する環境NPO活動に対する助成のお知らせもあります。「経済」や「科学技術」に関わる活動をされているNGOの方々、ぜひ応募してみてはいかがでしょうか?

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ここからご案内〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ヘレナ・ノーバーグ・ホッジさんをお招きして11月23、24日に開催するイベント『ローカリゼーションの胎動と私たちの実践』
http://www.afutures.net/modules/news/article.php?storyid=14)に先がけて、プレイベントとしての学びの会連続講座のお知らせです。

全4回にわたり、そもそもローカリゼーションって何なんだろう、からはじまり、いくつかの実践例や実践者のお話に触れながら、自分の中にローカリゼーションについての枠組みをつくっていくことを目指します。(もちろん、単発参加も可能です。)

今回はその第二回目のご案内です。
(全四回の詳細についてはこちらhttp://www.afutures.net/modules/news/article.php?storyid=15

『ローカリゼーションの胎動と私たちの実践』プレイベント
学びの会連続講座 第二回

<日時・参加費>
・10月17日(水)19時〜 1000円(お茶、おやつ付)
<場   所>  下北沢らぷらす 11階 研修室4
http://www.setagaya-ac.or.jp/ldc/modules/aboutus/access_rapurasu.php
<時   間>  19時〜21時半 
<お申し込み>   kiyama@dc4.so-net.ne.jp (帰山あて)

<内   容>    
◆実例報告&スライドショー&ディスカッション
 「サステナブルな地域経済をどうつくるか、米国にみる新たな取り組み」
・話題提供 小林一紀さん
・今、日本でも様々なローカリゼーションの動きがありますが、まだ企業や自治体をまきこんで経済を動かすまでにはいたっていません。社会が変わるには、経済の考え方の変換が必須です。90年代から地域経済の重要性が論じられていた米国、特に西海岸(カリフォルニアからシアトル、ポートランド辺りまで)では、今、利益追求型経済から自然資本を優先した地域経済へ、社会の意識や価値観が移行してきています。その最新の動向を、具体的な事例をもって紹介していただきます。

※お申し込み、お問い合わせは
kiyama@dc4.so-net.ne.jp (帰山さま)までお願い致します。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

持続可能な地域社会をつくる 日本の環境首都コンテスト 
〜第3回関東地区交流会〜

<同時開催☆パネル展示> 〜日本の環境首都コンテスト先進事例〜

地球温暖化を防止し、持続可能な社会を創っていくには、その地域の特性に合った方法を見つける必要があり、自治体と住民が果たす役割は重要です。

今回は、日本の環境首都コンテストから見えてきた自治体の先進的な環境施策、とりわけ環境に配慮した交通施策をたくさん紹介します。

日本を変えるのは地域から! 
ぜひ、あなたのまちにピッタリの取組やヒントを見つけてください!

☆こんな方におすすめ
・地域における、環境のまちづくりに関心のある方
・自治体で環境、持続可能なまちづくりを担当している方
・NPOで環境のまちづくりをすすめようとしている方
・企業で環境への取り組みをすすめようとしている方
・大学や研究機関で環境のまちづくりを勉強されている方

とき 10月31日(水)午後1:00〜5:00(開場12:30)
ところ サンパール荒川(荒川区民会館)
     〒116-0002
     東京都荒川区荒川1-1-1
     TEL:03-3806-6531 FAX:03-3801-5160
     都電荒川線荒川区役所前下車すぐ

プログラム:
第1部
「第6回日本の環境首都コンテストから」
  かながわ環境市民ネットワーク 山田岳
「成功する環境基本計画のつくり方」
  環境市民 代表理事 すぎ本育生(「すぎ」は木へんに久)
「自治体による政策イノベーション〜東京都を事例として」
  環境エネルギー政策研究所(ISEP) 代表 飯田哲也
各地自治体の先進事例紹介

第2部
「持続可能な都市交通」
  横浜カーフリーデー推進会 代表 鏑木孝昭
自治体の事例紹介
「歩いて楽しいまちづくり」 荒川区
「エコモビリティのすすめ」 所沢市
「茅ヶ崎交通プランの実践」 茅ヶ崎市
「市民参加によるコミュニティバス検討」 綾瀬市
全体議論(すぎもと・ISEP大林ミカ両氏を含めての意見交換)

定 員:100人(先着順)

参加費:無料
(終了後 同じ会場で交流会があります。基本参加費500円)

申込み:10月30日(火)までに、氏名・連絡先を記載のうえ、環境エネルギー政策研究所まで。
 TEL:03-5318-3331 FAX:03-3319-0330
 E-mail:isep@isep.or.jp
※メールでお申込される場合は、「首都コン交流会申し込み」というタイトル(件名)でお送りください。

主催:環境首都コンテスト全国ネットワーク
運営:かながわ環境市民ネットワーク、環境エネルギー政策研究所
後援:荒川区
協力:横浜カーフリーデー推進会

<<<<<同時開催 パネル展>>>>>
「挑戦 地域から日本を変える」
  〜日本の環境首都コンテスト先進事例〜

日本の自治体の環境施策をすすめるプロジェクト「日本の環境首都コンテスト」を通して集められた日本各地の先進的な自治体の環境施策や個性溢れる取り組み、環境先進国であるドイツの環境首都を紹介するパネル展示を行います。

温暖化防止のためにも、持続可能な社会づくりは待ったなしです。そのために、地域がどう取り組むことができるのか。6回の首都コンテストの実施を通して、日本全国から多くの実践例が集まりました。

持続可能な社会をつくるために、まだまだできることはたくさんある! そう感じていただけるパネル展です。ぜひ、豊富な事例をご覧いただき、持続可能な社会を地域から創っていくヒントを見つけていただければと思います。

(交流会会場にて展示いたします)


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


ライフスタイルフォーラム(11月3日)

・時間:14:00〜16:00
・会場:新宿御苑インフォメーションセンター
http://www.lifestyle-forum.org/

「太陽に直接コンセント!!!自然の恵みを活かす市民共同発電所市民共同発電所の先に拡がる共育の輪」
再生可能エネルギーによる分散型社会構築を目指し各地に市民共同発電所が建ちあがっています。立ち上げた先に見えてきた未来への国際ネットワークの可能性を事例を交えてお話いただきます。

【出演者】
コーディネーター:都筑 建氏(NPOエコテック代表)
パネリスト:山崎 求博氏(足温ネットえどがわ 副代表理事)
アマルバヤル氏(産総研)「モンゴルの自然エネルギー普及」
奈良 泰史氏(山梨県都留市)「家中川小水力市民発電所の取組み」


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


「神の泉 森林の楽校2007秋」森づくり体験100%

 金木犀の香りが街中を包み込む季節となりました。皆さんいかがお過ごしでしょうか。まだまだ日中は日差しに汗ばむこともありますが、街より一足早い秋を感じに山へ出かけませんか。作業でかく汗も山を渡る風のおかげで気持ちよく感じられます。初心者の方もリピーターの方も大歓迎です。お気軽にご参加ください。

【と き】2007年11月10日(土)
【ところ】埼玉県児玉郡神川町(旧神泉村)
【参加費】学生・会員1000円/一般2000円(保険代・交流会費等)
     ※露天風呂入浴の場合(追加)520円
【内 容】林業体験・交流会(予定)
     総ヒノキコテージ(冬桜の宿)での露天風呂入浴(希望者)
【定 員】30名
【締 切】11月2日(金)※ 過ぎた場合はご相談下さい。
【主 催】神川町・JUON NETWORK
【日 程】
※多少の雨でも実施しますが、内容が変わることがあります。
11/10(土)
7:00 新宿駅西口集合
      (車の場合:神川町神泉総合支所 9:30集合)
10:00 開校式
10:45 体験1 下草刈り、除伐作業
12:00 昼食・休憩
13:00 体験2 下草刈り、除伐作業
15:00 作業終了・道具片付け
15:30 交流会 城峯公園
16:30 閉校式
17:00 冬桜の宿(総ヒノキコテージ)に移動(入浴)
20:00 新宿駅西口解散

【問合せ・申込み】
特定非営利活動法人JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
〒166-8532杉並区和田3-30-22
TEL03-5307-1102/FAX03-5307-1091
E-mail:juon-office@univcoop.or.jp
http://juon.univcoop.or.jp/

★参加希望の方は以下に記入又は○をつけ、
juon-office@univcoop.or.jp
までお送り下さい。

!!ご注意とお願い!!
※サーバーの相性等によりメールが受け取れないケースが多発しています。また、返信に時間がかかる場合があります。JUON NETWORKでは、お申込いただいた方には必ずお返事をいたしておりますので、お申込みいただいて1週間経過してもこちらからご連絡が行かない場合は、メールを受け取れていない可能性がございます。大変お手数をおかけいたしますが、お電話いただければ幸いです。

ーーー「神の泉 森林の楽校(もりのがっこう)2007秋」申込書ーーー
名前:
ふりがな:
性別:男・女
年齢:
所属:
住所:
TEL:
FAX:
携帯:
E-mail:
森林作業:初めて・2〜3回目・それ以上
オプションコース:参加・不参加
JUONNETWORK:会員・非会員
交通手段:新宿駅発バス・自家用車
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※ご記入いただいた個人情報は、保険の手続きや各種ご案内の送付に限って利用させていただき、JUON NETWORKにて厳重に管理いたします。また、 ご本人より停止等のご連絡をいただいた際には、速やかに必要な手続きをお取りいたします。


--
特定非営利活動法人 JUON(樹恩) NETWORK
〒166-8532 杉並区和田3-30-22 大学生協会館内
TEL:03-5307-1102/FAX:03-5307-1091
E-mail:juon-office@univcoop.or.jp
URL:http://juon.univcoop.or.jp/


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


ヘレナ・ノーバーグ・ホッジさん招聘イベント
「ローカリゼーションの胎動と私たちの実践」  11月23日、24日

日々、何かおかしいと感じているのは、「あなた」ひとりではありません。
その基には、食と農、エネルギー、教育、医療、文化、暮らしなどを、自分の足元から遠く離れたところに求めさせてしまう、グローバル経済があります。

そのことによって、地球環境や構造的格差の問題がとめどもなく悪化し、私たちの生きる力すらおびやかされるようになってしまいました。

私たちは、昨年と今年の7月にヘレナ・ノーバーグ・ホッジさんをお迎えして、ローカリゼーション、すなわち地域の中での結びつきを再び編み合わせることを考えてきました。実は日本でもすでにこうした活動が始まっています。今回のイベントでは、その先駆的なリーダーである田中優さんや曽根原久司さんらとともに、世界と日本で今起こっていること、ローカリゼーションに向けての可能性、それに伴う課題などを見つめなおします。

可能性を感じ、勇気づけられ、元気が出る、そして同じことを考えているいろいろな人たちとのつながりを実感できる、そういう機会になるでしょう。

みなさんも、「もうひとつの未来=懐かしい未来」へと続く一歩を、踏みだしてみませんか。

▼概要

■2007年11月23日(金・祝)
◎10:30〜12:00 プレ上映会A
聖心女子大学 宮代ホール 参加費 500円  
「懐かしい未来〜ラダックから学ぶこと〜」(55分)
「地域から始まる未来〜グローバル経済を超えて〜」(25分)
 .............................................................................................
◎13:30〜17:30 シンポジウム
聖心女子大学 宮代ホール 参加費 2000円 
「まだ間に合う グローバリゼーションからローカリゼーションへ
                〜 方向転換のための具体的方法」
講演:ヘレナ・ノーバーグ・ホッジ 
  「命の多様性を育むローカリゼーション〜グローバル経済を超えて」
 パネル・ディスカッション:
ヘレナ・ノーバーグ・ホッジ、田中優、曽根原久司、小林和彦
 .............................................................................................
◎18:30〜21:00 交流会  
「懐かしい未来の宴〜つながれ広がれローカリゼーションの輪」
JICA地球ひろば カフェ・フロンティア 参加費 4000円 
 出演:感謝 、川原一紗、加藤幸子
 ----------------------------------------------------------
■2007年11月24日(土) 
◎10:30〜12:00 プレ上映会B
早稲田大学 西早稲田キャンパス19号館412室 参加費 500円
「エンド・オブ・サバービア〜郊外生活の終焉〜」(80分)
「懐かしい未来20分バージョン」(20分)
 .............................................................................................
◎13:30〜17:30 ワークショップ 
早稲田大学 西早稲田キャンパス19号館412室 参加費 3000円
「今日から始めるローカリゼーション〜足元から世界を変える」
話題提供:ヘレナ・ノーバーグ・ホッジ、田中優、曽根原久司 ほか

※2日間すべてのプログラムにご参加いただける通し券を8000円。

★詳細および申し込み方法は、
 懐かしい未来ネットワークHP: http://afutures.net をご覧ください。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

平成20年度(第7回)「環境NPO助成事業」募集のご案内

財団法人日立環境財団は、平成20年度(第7回)「環境NPO助成事業」を下記の通り実施致します。

(1) 「環境と経済との調和」及び「環境と科学技術との調和」に資する環境NPO活動に対して助成を行います。
(2) 助成金額は原則として1件あたり150万円を上限とし、数件の助成を行います。
(3) 募集〆切:平成20年1月25日(当日消印有効)

以下の募集要項により、申込みを受け付け致します。
http://www.hitachi-zaidan.org/kankyo/topics/topics30.html

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

さて、コマーシャルのあとは、IPCCについてです〜。
(さすがに1日3本送ると迷惑がられそうなので、明日以降に送りますね。^^;)

\ ぜひご登録ください! /

枝廣淳子の環境メールニュース(不定期・無料) 登録/解除はこちら

25年以上にわたり国内外の環境情報や知見を
提供し続けている『枝廣淳子の環境メールニュース』

 

このページの先頭へ

このページの先頭へ