成田空港から、出発前にもう1本お届けします〜。
自分のプレゼンやウェブに森の写真を使いたいな、と思っても、なかなか著作権の関係が難しくて、自由に使える写真がなくて困ったりしたことありませんか?
私自身もそんな思いをすることがあって、でも一方で、森の写真を撮るのが好きで、素敵な写真、自慢の一枚をお持ちのプロ・アマチュアカメラパーソンもいっぱいいる。だったら、そこをつないじゃおう。プロもアマチュアも素人も、自分が撮ったお気に入りの森の写真を投稿してもらって、だれでも使ってもらえるようにしよう--そう思って、立ち上げた「私の森写真部」の活動が始まりました。
http://watashinomori.jp/go/photo.html
すでに何枚も素敵な森の写真がアップされています。よかったらどうぞお使い下さい(クリエイティブコモンズの写真を使うときの注意もこのページにあります)
そして、よかったらぜひ「お気に入りの一枚」を投稿下さいな。森を好きな人たちが撮った写真を、森を守りたい人たちが使わせてもらって、森を守る活動を加速することができたら、とってもうれしいな、と思います。
さて、このようないろいろな活動を展開中の私の森.jp のウェブサイトはこちらです。
http://watashinomori.jp/
配信したばかりの「私の森.jp」のメルマガをお届けします。この1ヶ月の更新情報をまとめて載せているので、ご興味のあるものが見つかったら、ぜひクリックしてみて下さい。素敵な森製品も増えてきました〜! 私のご挨拶でご紹介しているブログもよかったらぜひのぞいてみて下さい。
日本の森や森での活動についてご興味のある方、森からの季節のたよりを受け取りたい方、ぜひ登録して下さいな。
メルマガの登録はこちらから。
http://watashinomori.jp/magazine/index.html
来年は、森へのツアーなども計画中です。(私の森のメルマガは月に1本というペースで、どっかのメールニュースとは違って節操があります。^^;)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ここから引用〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2008.11.21 ━┓
今日、あなたは森のこと考えましたか?
[月刊:私の森.jp通信] Vol. 08
http://watashinomori.jp/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
こんにちは、枝廣 淳子です。
いつも応援ありがとうございます。
東京はだいぶ秋が深まり、冬の気配が強くなってきました。みなさま、いかが
お過ごしでしょうか? お風邪など引かずお元気でしょうか。
さて、今号では、私の森.jp編集部がココロを込めて応援しているブログをご紹
介させてください。
○0。「民ちゃんの山守修業日誌」。0○
http://watashinomori.jp/tamichan/index.html
民ちゃんこと、民辻さんは家業の山守の仕事を修業中の若き女性林業家(見習い)。
500年の歴史ある林業地・奈良県吉野川上村でお父さんの山守から仕事を習って
います。現在の目標は「私らしく吉野の山守になること」だそう。このブログは
そんな彼女の小さな日誌です。
森と一緒に生きる民ちゃんが自然体でのびのびと活動しているようすや、届けて
くれる言葉や写真、読んでいると何だかうれしくなって元気が湧いてきます。
まだご覧になっていない方はぜひ、こちらからどうぞ!
○山見
http://watashinomori.jp/tamichan/2008/20080918_22.html
○山からの帰り道
http://watashinomori.jp/tamichan/2008/20081015_30.html
○雪が降る前に
http://watashinomori.jp/tamichan/2008/20081120_51.html
そして、もしよかったら、コメントをお寄せ下さい。記事の下にある「コメント」
というリンクを押すと、投稿ができます。コメントがとても嬉しい!とのことで、
ゆっくりですが、民ちゃんが応えてくれます。
吉野の森を守る民ちゃん。そんな民ちゃんの今後とその活動を、私の森.jpでは
ゆっくりと見守り、応援していきたいと思っています。ぜひご一緒に。
□■Vol. 08 contents□■
1)今月の更新コンテンツ
2)森のなるほど!新着クイズ
3)森のお楽しみ♪
4)事務局より
□■==================================================================
1)今月の更新コンテンツ
==================================================================□■
○「森のグッドニュース」 New!
--1本につき10円が「源流の森再生基金」に。「多摩源流水」から始まる
山梨県小菅村の挑戦!
http://watashinomori.jp/news/2008/gn_20081120_00.html
--木材乾燥装置「愛工房」。杉にも人にもやさしい、45℃の低温乾燥。
http://watashinomori.jp/news/2008/gn_20081119_00.html
○「あの人の森は?」NPOアクアプラネット会長、女優の田中律子さん
--子どもたちが太陽の下で、思い切り遊べる環境を残したい。
http://watashinomori.jp/go/image_itv_05.html
○「森製品が欲しい!」今月の追加製品。季節限定、カレンダーも登場。
--たまおこしの暦 2009 (たまおこしの会)
http://watashinomori.jp/mori_products/prd_index?rm=detail&id=45
--ホオの木のおたま (エコデジャパン)
http://watashinomori.jp/mori_products/prd_index?rm=detail&id=39
--センのへら (エコデジャパン)
http://watashinomori.jp/mori_products/prd_index?rm=detail&id=40
--木軸ボールペン&シャープペンシル (野原工芸)
http://watashinomori.jp/mori_products/prd_index?rm=detail&id=44
○「私の森.jp写真部」
--使ってOK!写真部ギャラリー。 今月の1枚はコチラに決定!
http://watashinomori.jp/go/photo.html
○「森のなるほど」森の本 「木をかこう」
-- 描いた後すっきり、あなたにも描ける!あなただけの木。
http://watashinomori.jp/knowledge/library.html
○民ちゃんの山守修業日誌 更新中!
--民ちゃんがお届けするブログ。 編集部が絶賛応援中!
http://watashinomori.jp/tamichan/index.html
※最新の日記はこちらから
□■==================================================================
2)森のなるほど!新着クイズ
==================================================================□■
Q.日本一大きな木造建築は?
現存する木造建築で最も古いのは「法隆寺の五重塔」ですが、最も大きい
のは次の内どれ?
(1)東大寺大仏殿
(2)大館樹海ドーム
(3)姫路城天守閣
→答えはこちらから!
http://watashinomori.jp/knowledge/quiz.html
□■==================================================================
3)森のお楽しみ♪
==================================================================□■
11月のとある週末、東京は八王子の陣場高原近く。途中通過した「夕焼小焼」
という名のバス停が印象的。恩方町にある、クラフト作家長野修平さんのアト
リエへ出かけ、スローな時間を過ごしました。
さて、そこで体験したこととは?
今月の「森のお楽しみ♪」プチレポートです。
○森で大あばれ!?ネイチャークラフト「蔓(つる)編み」
「森でひとあばれ してきましょう!」と、長野さん。腰にハサミを携えクラ
フト素材を採りにアトリエの裏山へ。地面に這う木の蔓をひっぱります。辿っ
ていくと蔓は木に巻き付いていて、それをさらにひっぱると葉っぱがガサッと
降ってきます。これは楽しいー!どこまでも続く蔓をとにかくひっぱっては巻
いていく・・・ほんとうに、大あばれです。くるくる巻いた蔓をいくつか束ね
アトリエへ戻って編んだかご。世界にひとつのマイかごに、何を入れようかと
想像力が膨らみます。
○薪でワイルドに!「焚き火料理」
蔓編みに熱中していると、お昼ご飯のいい匂い。ランチは、裏山で間伐した木
を「焚き火」して作った有機野菜たっぷりの豚汁、竃(かまど)で炊いたサツ
マイモご飯など。ガーデンテーブルの近くで炎が彩りを添えます。シェフ自慢
の焚き火エネルギーを使ったご飯は、冷えた体の芯までじんわり染みわたり、
こころもほっとあたたかに。パチパチと燃える焚き火を囲むと、ゆったりやさ
しい気持ちになります。ゆっくりいこう。炎を通じて木が語りかけてくれたよ
うでした。
(事務局 安西)
□■==================================================================
4)事務局より
==================================================================□■
こちら東京は、冬の到来を思わせるキリっと冷たい空気です。
黄色く色づいたイチョウの落ち葉がたくさん目にとまるようになりました。
先週の日曜日、スタッフの赤池がラジオ局J-WAVEの「LOHAS SUNDAY」という
番組に出演し、日本の森の現状や「私の森.jp」を紹介させてもらう機会を
いただきました。後で調べたところ、その時間帯のサイトへのアクセス数が
増えていたようです。短い時間でしたが、どこまでお届けすることができた
でしょうか。
そのほか、お問い合わせをいただく機会が増えていて、みなさんに支えられ
広がっていくことをとてもうれしく思っています。感謝です。
いただいたメッセージは、大切に読ませてもらっています。
これからも生きた情報をしっかりとお伝えできるサイトを目指してがんばり
ます。ひきつづき応援を、よろしくお願いします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆配信中止・アドレス変更はこちらから
→
https://watashinomori.jp/magazine/index.html
◆情報はどうぞこちらからお寄せください
→
https://watashinomori.jp/information/contact.html
※該当する項目をお選びください。
※イベントなどの情報は開催日程に余裕をもってご連絡ください。
※すべての情報を掲載することはかないません。ごめんなさい。
あらかじめご了承ください。
◆ご意見・ご感想はこちらからお寄せください
→
https://watashinomori.jp/information/contact.html
※個別にお返事は差し上げられませんが、どうぞご了承下さい。
いただいたメールはすべて大事に読ませていただき、今後の活動に
役立ててまいります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■当メールマガジンの内容について、私的利用を超えた無断転載を禁じます。
また、当メールマガジンで発生したいかなる損害にも関知いたしません。
皆様の責任においてご活用下さい。
編集&発行:私の森.jp 運営事務局【 office@watashinomori.jp 】
担当:安西/森居
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(c)私の森.jp All rights reserved.
\ ぜひご登録ください! /
25年以上にわたり国内外の環境情報や知見を
提供し続けている『枝廣淳子の環境メールニュース』