ホーム > 環境メールニュース > 11月11日「ナチュラル・ステップ基礎講座」を開催します(2009.08.24)

エダヒロ・ライブラリー環境メールニュース

2009年08月25日

11月11日「ナチュラル・ステップ基礎講座」を開催します(2009.08.24)

大切なこと
 

<内容>

■私たち一人ひとりに必要なこと〜ドネラ・メドウズさんの大事な言葉

■11月11日「ナチュラル・ステップ基礎講座」を開催します


-----------------------------------------------------------------------


■私たち一人ひとりに必要なこと〜ドネラ・メドウズさんの大事な言葉

「100人の村」を書いたドネラ・メドウズさんの珠玉のコラム集、6年越しで翻訳出版でき、日本のみなさんにも読んでいただけるようになりました、と先日ご紹介しました。

『地球の法則と選ぶべき未来』
(ドネラ・H・メドウズ著、枝廣淳子訳 ランダムハウス講談社)

ドネラさんたちが立ち上げ、ドネラさん亡きあとはデニス・メドウズが導き、今はアランたちがリーダー役を務めているバラトン・グループに報告したところ、「おめでとう!」「ドネラさんもきっとうれしく思っているでしょう」「コラムのタイトルを見たら、本当にいま大事なメッセージを集めていて、すばらしい」など、お祝いとねぎらいのメッセージが届いて、うれしいなあ、と。

ドネラさんは、『成長の限界 人類の選択』の第8章に、とても大事なメッセージを書いてくれています。(私がいちばん好きな章です!)

『成長の限界 人類の選択』(ドネラ・メドウズ、デニス・メドウズ他)

> その模索のなかで、われわれはさまざまな手段を試してきた。明らかなものは、
> 本書のいたるところに登場している――合理的分析、データ収集、システム思考、
> コンピュータによるモデリング、そして、選びに選んだできるだけ明晰な言葉で
> ある。このようなツールは、科学や経済の分野で訓練を受けた人なら誰でも自然
> に手に取るだろう。これらは、リサイクルと同様に、役に立ち、必要なものであ
> るが、それだけでは十分ではない。
>
> それではどのようなツールなら十分なのか? それはわれわれにもわからない。
> しかし、われわれが「役に立つ」と思った五つのほかのツールを説明して、本書
> を締めくくろうと思う。
>
> どれほどの規模の変化が必要かを考えれば、頼りないリストに見えるかもしれな
> い。しかし、このそれぞれは、正のフィードバック・ループの網の中に存在して
> いる。したがって、最初は少人数の人々がこのツールをねばり強くコツコツと使っ
> ているうちに、大きな変化が生まれる可能性がある――もしかしたら、現行のシ
> ステムに挑み、革命をもたらす助けにもなるかもしれない。

この5つのツールとは、
・ビジョンを描くこと
・ネットワークを作ること
・真実を語ること
・学ぶこと
・愛すること

このトップの「ビジョンを描くこと」については、ドネラさんはそういう言い方はしていませんが、私はずっと前から「バックキャスティング」という話をしてきました。(私が言い出した7〜8年前はほとんど聞きませんでしたが、今では政府でも企業でもあちこちで聞くようになり、うれしいなあと思っています)

このバックキャスティングについて、本家本元のナチュラル・ステップから学ぶ機会があります。スウェーデン在住の高見幸子さんが来日される機会に、セミナーをお願いしました。企業の事例も踏まえて、わかりやすく学ぶことができます。年に1度の機会ですので、お見逃しなく!


-----------------------------------------------------------------------


■11月11日「ナチュラル・ステップ基礎講座」を開催します


昨年ご好評いただきました「ナチュラル・ステップ基礎講座」を今年も開催します。

国際NGOナチュラル・ステップ・ジャパン代表の高見幸子氏を講師に迎え、持続可能性についての本質的な考え方と、バックキャステイング手法を含むナチュラル・ステップのフレームワークの基礎を学びます。

現在は、社会が激しく変動、多様化しており、将来が非常に予測しにくい時代です。その中で、地球温暖化対策のように大きなチャレンジが企業に要求されています。

今の延長戦でなく、全く新しい解決策を創っていかなければ達成ができない状況です。そのために有効な戦略方法が、あるべき姿からバックキャスティングをするという方法です。

ナチュラル・ステップは、1989年からこのバックキャスティングに基づく戦略方法を提言してきました。そして、今、国内外で、バックキャスティングやナチュラル・ステップのフレームワークを導入する企業や、その結果、経営に成功した模範事例が増えてきています。

スウェーデンのハンバーガーショップ「MAX」や、スカンジックホテル、アメリカのインターフェース、英国のマークス&スペンサーなどがその例です。日本でも、パナソニックや積水ハウスがチャレンジをしています。長期的な視点で大きな変革が必要な今だからこそ役に立つツールです。

ぜひご一緒にこのツールについて学び、身につけてみませんか?

「ナチュラル・ステップ基礎講座」

○日時:11月11日(水) 9:30〜16:30(9:15〜受付開始)

○会場:こどもの城 901研修室
東京都渋谷区神宮前5-53-1 TEL 03-3797-5666
(メトロ表参道駅 B2出口より徒歩8分)

○定員:25名程度

○受講料:25,000円(教材費含む、税込)

○講師:国際NGOナチュラル・ステップ・ジャパン
     代表 高見幸子氏

○コース内容:
講義とワークショップにより、持続可能性についての本質的な考え方と、バックキャステイング手法を含む、ナチュラル・ステップのフレームワークの基礎を確実に身につけていただくコースです。

○お申込み
以下の申込書をinfo@es-inc.jp までお送り下さい。(件名に「ナチュラル・ステップ基礎講座参加申込書」とお書きください。)折り返し、受講費のお支払方法についてご案内します。受講費のお支払をもって正式受付とし、受講票を電子メールでお送りいたします。

--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--

         申 込 書

■2009年11月11日(水)「ナチュラル・ステップ基礎講座」に参加します。

ご氏名 [                       ]
ふりがな[                       ]
ご所属 [                       ]
メールアドレス  [                  ]
連絡先電話番号[                  ]
備 考 [                       ]

※この講座をどこでお知りになったか教えていただければ幸いです。
( ) a. 枝廣淳子のメールニュース(enviro-news)
( ) b. 職場・知人・友人からのご紹介
( ) c. イーズのウェブサイト
( ) d. その他 (          )

--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--

※お申込後、数日たちましても受付票が届かない場合は、メール送受信のトラブルの可能性がございますので、info@es-inc.jp もしくは電話03-5426-1128までお問い合わせください。

○お問合せ
有限会社イーズ  担当 飯田
E-mail:info@es-inc.jp/電話:03-5426-1128


昨年の参加者の声をご紹介します。

○バックキャスティングの考え方がすごく分かりやすく、当社の環境活動にも落とし込めると思いました。

○バックキャスティングでビジョンに向って方法論を展開していく方法を体感できてよかったです。

○自分の身のまわりのことから、社会のことまで、全体的に考えることに活用していきたい。

○バックキャスティングで考えるということは、自然にポジティブになれる、ということを学びました。


これまでにも増して、企業にとっても個人にとっても大事なスキルであるバックキャスティングを身につけ、持続可能性に向かって企業でバックキャスティングをどのように行い、展開していくかを学べるこの機会、ぜひごいっしょに〜!


※有限会社イーズは、2017年12月25日に移転いたしました。
この記事に関するお問い合わせ

 

このページの先頭へ

このページの先頭へ