ホーム > 環境メールニュース > だれでも何をするのでも、「わらしべの旅」を支える大事なもの(2009.10.12...

エダヒロ・ライブラリー環境メールニュース

2009年10月12日

だれでも何をするのでも、「わらしべの旅」を支える大事なもの(2009.10.12)

コミュニケーション
 

<内容>

■わらしべの旅はつづく

■自分のネットワークを意識/メンテナンスする機会を持つということ

■人脈とネットワークの広げ方、活かし方
「仕事と人生をアップグレードする人脈力を身につける」講座のご案内


----------------------------------------------------------------


■わらしべの旅はつづく


『朝2時起きで、なんでもできる!』で、レスターを招いてのエコネットワーキングの会を主催したときのくだりに、このように書きました。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ここから引用〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

このような会には参加者や通訳としては、何度も出たことがあります。でも、自分が主催者になるのははじめてでした。この会にしても、はじめての自分の本にしても、会場いっぱいに談笑する参加者にしても、いったいどのようなご縁で? と思いをめぐらせると、次々と手を差し伸べて私をここまで連れてきてくれたたくさんの方々の「壮大なるご縁の網の目」に改めて畏敬の念を覚える思いでした。いま振り返っても、「思えば遠くへ来たもんだ」......心からそう思います。

そして、その「いちばんのモトは?」とたどれば、九八年夏にワールドウォッチに出した一枚のはがきだったのではないか......。あれは自分にとっての「わらしべ」だったのではないか。

あの一枚のはがきが、レスターに出会わせてくれ、レスターの通訳をすることから、通訳者・翻訳者としての活動が広がり、そこで得た知識や情報をもとに、講演をするようになり、情報発信をするようになった、そのつながりで、「今日の佳き日」になった......。この間に出会った人々、知り得た情報、はじめた取り組みのすべてが、きっと次のステージでまた私の進む道を開いてくれるに違いない......。

こうして、一本のわらしべから始まった私の旅は、まだまだ

「つづく」

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

この本を書いた頃は、通訳が仕事でした。イーズもチェンジ・エージェントも、JFSもありませんでした。バラトングループにもシステム思考にも出会っていませんでした。

それから8〜9年後の今、小さな会社とNGOを立ち上げて多くの同志と活動を広げ、アル・ゴア氏の書籍の翻訳をさせてもらい(あ、、、いま続編を翻訳中です、がんばってます〜)、首相の温暖化懇談会のメンバーになって、人々へのメッセージのたたき台を作らせてもらったり、あちこちで講演や執筆をさせてもらったり......という自分の姿は、当時想像もできませんでした。本当に「思えば遠くへ来たもんだ。この先どこへ行くのやら」という感じです。(^^;

10年前と今の自分の活動の変化を考えると、10年後にはきっとまた違ったことをしているのだろうなあと思います。どこで何をしているかさっぱり見当もつきませんが(そういえば先日のバラトン合宿で「ジュンコは海外で活動してもいいよね」と言われました。言われてみればそうかも?)、ひとつだけ確かなことがあります。

それは、「朝2時」にも書いたように、10年前と全く違う現在の活動に連れてきてくれた「壮大なるご縁の網の目」にこれからも支えられ、「人とのつながり」というそのご縁のネットワークをさらに広げながら、いろいろな方々に手を引かれて進んでいくだろう、ということです。


----------------------------------------------------------------


■自分のネットワークを意識/メンテナンスする機会を持つということ


「人脈」というとちょっとギラギラと政治的なにおいがする気がするので、「パーソナルなネットワーク」とか「人とのつながりの広がり」という感じですが、それを意識して大事にするのと、意識せずに大事にしないのでは、未来や活動の広がり方がだいぶ違うのだろうなあと思います。

といっても、私は決して人付き合いのよい人間ではなく、人見知りをしますし、社交的でもありません(なので、パーティーなどは居場所がなくて苦手なのです。。。)

ただ、大事なネットワークを無理なく広げ、次につながっていく広がりを創り出すことは、社交性には関係ないスキルだと(自分の体験から)思っています。

そして、ネットワークはだれにとっても何をするにしても、とても大事な「レバレッジ・ポイント」になります。(たとえば、今週、民主党政権に代わって、日本の環境政策の何が変わるのかを世界に伝えたいと、民主党の担当の方にインタビューをしに行きますが、これもネットワークのおかげで実現しました。ありがたいことです)

そんな思いで、自分のさまざまな人とのつながりを一度棚卸しして、死蔵されている大事なわらしべをもう一度握り直し、大事にすべき人とのつながりを大事にするためのちょっとした気づきや工夫を知って身につけることで、今日を明日の広がりにつなげていくための「仕事と人生をアップグレードする人脈力を身につける」講座を6月に開催しました。

セミナー後に、受講者の方からこのようなメールをいただきました。

> 先日受講した「人脈セミナー」の後、
> 私が伝えていきたい!と思っていることを実現するためのわっと人脈がひろがり、
> 目標へのチケットを数枚渡されています。

とてもうれしいです!

そのときの受講者の方に「受講から数ヶ月がたち、いかがですか?」というメールを送ったところ、お返事をくださった5人中5人が「6月に本講座をお受けになって以来、何か変化がありましたか?」に「はい」と回答を寄せてくれました。

「具体的にどのような変化がありましたか?」という質問への回答(複数可)は、

・ネットワークのケア/メンテナンスを心がけるようになった:4名
・人脈が広がった(ネットワーク・出会いの数が増えた):4名
・ネットワークの質が高まった:3名
・求めていたつながりをつくることができた:4名
・ネットワークへの参加の目的が明確になった:4名

また「その他」には次のような報告をいただきました。
-------
音楽方面で新しい方面の人脈が増え、いっしょに演奏をして楽しんだ。
過去の古い引きずった関係にこだわらなくなり、じっさいに切れた。
環境関係のシンポジウムに参加し、どう人脈をつなげたらよいのか 探っている。
-------
人に「分かりやすく伝える事」を常に考えるようになった
-------
ただ漠然と、一人でも多くの人とつながりたい、という不確かなものではなく、こちらが求めているものが以前よりはクリアになったので、仕事上のネットワークの質がよくなったと思います。
-------
実際に次のアクションにつながりやすくなったり、こちらからまだ何も求めていないうちから、いつでも手伝うよ、いつミーティングしようか?と言われたりすることが増えました。こちらの準備ができてるとも限らないので、その意味では大変ですが、引っ張られて仕事が進む側面もあるので、それはよし(^^)とします。
-------
うーん、行ってもいいし行かなくてもいいし、という集まりでも、行ってもいいやと直観が働けば、行くようになりました。そういう納得の仕方をして行ってみたところ、ハズレは今のところないです。
-------
新しい誰かと会ったときや、旧知の間柄が復活したとき、これをどういう風に発展させていくか常に考えるようになった。そういう時に講座で考えたことが役に立つと思い、同じ講座をもう一度受けなおしたら、どういうことがわかるかな、と考え中です。
-------

セミナーや講座がそれぞれの受講者の何かにつながっていることを教えてもらえるとき、「やってよかったなあ!」と講師冥利に尽きる瞬間です。

今年最後の回になりますが、この講座の2回目を開催します。今度の日曜日の午後、「大事だと思いつつなかなか手が回っていない」自分のネットワークづくりについて、考え方やコツを学んで、お手入れを始めてみませんか?

お待ちしています〜!


----------------------------------------------------------------


■人脈とネットワークの広げ方、活かし方
「仕事と人生をアップグレードする人脈力を身につける」講座のご案内


[ 日程 ]
10月18日

[ 対象 ]
自分のネットワークと人脈力を強化したい方

[ 募集人数 ]
約40名

[ 講師 ]
枝廣 淳子

[ 受講料 ]
18,000円(税込)

[ ダブル受講 ]
全日の17日に開催される「問題構造を見抜くつながり思考(システム思考)を身につける」講座と両方受講される方(6月の受講も含む)にはプレゼントがあります。

[ 目的 ]
「ネットワークを築き、有効に活用するために、何が必要か」
「自分はどのようにそういった重要なポイントを身につけてきたか」
「優れたネットワーカーは具体的にどのような実践をしているのか」
をベースに、実際にそれぞれのネットワークを振り返り、強化ポイントを探し、明日につながる人脈力を身につけます。

受講者のネットワークや人脈の現状把握から始め、効果的なネットワークづくり・人脈づくりのポイントを身につけることで、これからの仕事や人生での出会いの広がりと、出会いの活用度アップができる力を身につけます。

[プロセス]
セッション1:自分のネットワークや人脈の棚卸しをしてみる
セッション2:効果的なネットワークづくりのキーポイントを知る
セッション3:「自分ブランド」をつくる
セッション4:ネットワーク・人脈づくりの行動計画を立てる

[ 効果 ]
○現在の自分のネットワークや人脈を4つの次元で評価し、力を入れるべきところがわかります
○人とのつながりを効果的につくり出し、活用できる力を身につけます
○ネットワークを効果的に行う上で重要な「マイ・プロフィール」を作成し、明日から使えるようになります


[ 背景 ]
現在、あなたにはどのようなネットワークや人脈があるのでしょうか? 
そのネットワークは、活発な活動をしていて、あなたをさまざまな意味で支えてくれているでしょうか? それとも、あまり役に立っていないでしょうか? 
あなたはネットワークや人脈づくりに対して、どのような努力をしているでしょうか? 
どのようにすれば、さらに効果的なネットワークや人脈を築き、仕事や人生に活かしていくことができるのでしょうか?

ネットワークや人脈は、雇用の流動性が高まっていくこれからの時代に、ますます重要なスキルになっていくと考えられています。私自身も、かねてより、仕事も人生も、社会を動かすにも、人とのつながりが鍵だなあ! と思っていました。

どんな仕事もだれの人生も、人と人とのつながりによって支えられています。人脈力やネットワーク力といわれる「人とのつながりを効果的につくり出し、活用できる力」のある人と、そうではない人では、仕事のパフォーマンスにも大きな差があると言われています。

ネットワークや人脈は、放っておいて自然に育ったり、豊かになるものではありません。毎日の忙しい仕事や生活の中でも、ネットワークや人脈を育てていくための取り組みをすることが必要です。

また、ネットワークを効果的に行う上で、「私はこういう人間で、こういうことを大事だと考えていて、こういうことができて、こういうことをやっていきたいと思っています」ということを、簡潔にわかりやすく伝えられるようにしておくことが大事だと思っています。

あなたが何者で何を望んでいるかがわからない限り、だれもあなたの役に立てませんし、あなたに何ができるかを伝えてはじめて、相互に得るもののあるつながりのベースができます。「ネットワーク」や「人脈」を育むうえで重要な「自分ブランド」を明確化して、伝えるスキルも身につけていきましょう。


[ お申し込み・お問合せ ]
電子メールでお申込ください。
件名に「イーズカレッジ」とご記入の上、以下の申込書を091018college@es-inc.jpまでお送り下さい。

折り返し、受講費のお支払い方法のご案内を自動返信メールでお送りいたします。
受講費のお支払をもって正式受付とし、受講票を電子メールでお送りいたします。

=======================================================================
             ◆ 申 込 書 ◆

10/18「仕事と人生をアップグレードする人脈力を身につける」講座に参加します

ご氏名 [                      ]
ふりがな[                      ]
ご所属 [                      ]
メールアドレス [                  ]
連絡先電話番号 [                  ]
備 考 [                      ]

※このコースをどこでお知りになったか教えていただけると幸いです。
( ) a. 枝廣淳子のメールニュース(enviro-news)
( ) b. イーズメール
( ) c. 職場・知人・友人からのご紹介
( ) d. イーズのウェブサイト
( ) e. その他 (          )

=======================================================================

※お申込後、自動返信メールが届かない場合は、インターネットの送受信にトラブルがあることも考えられますので、メール(info@es-inc.jp)または、お電話(03-5426-1128)でご一報ください。

○主催・お問い合わせ先
 有限会社イーズ 担当 星野・安西
 メール:info@es-inc.jp
 電話 :03-5426-1128


[ 前回の受講者の声より]

○枝廣さんのネットワーク作りというか、成長の秘密を知ることができて得したなという感じです。帰ってどこまで教えてもらったスキルを使えるのか楽しみでもあります。

○何か質問したかったのですが、質問することがないくらい、知りたかったことすべてを説明してもらいました。いまやっている活動のネットワークのメンテナンスに活用したい。

○内容が濃く大変よかった。本で読むのと生では随分違いました。生の方が頭に入るし、より真剣に考えられました。自分を振り返って、今やるべきこと、見直すことが見えてきました。

○自分のネットワークへの関わり方は、まずまずなのかもしれないことは分かりました。しかし、もっと質を高めたり多様性を深める努力が必要だと分かりました。新しいネットワークに今年中にはひとつ参加してみたいと思います。

○実は偶然に得た縁などを育てたりつなげたりする方法が分からなくて、ネットワークを作ろうとしても、まず対人関係で悩むことが多いのです。

○仕事などというきっちりいっしょにいなければならないものはいいのですが、それを少しはずれると互いにつながる必要性のようなものを作りだす方法がわからなかったのですが、まずここで枝廣さんに教えていただいた「技」を使ってみて、徐々に自分なりにアレンジしていければなと思います。いつか自分のネットワークが人に提供できるようになりたいです。

○考えるための時間を十分とっていただいたので、頭の整理ができました。

○今までやらなければと思いつつ、やれていなかったこと(振り返りや棚卸し)をやってみる機会を持てた。そうしたことを実行するための方法や機会に関するヒントやアイディアを得られた。ある程度無理にでも(自分に強制してでも)進めていく(必要がある)という意識を得た。

○これまで人脈作りに積極的に取り組んでこなかったが、これからはその必要性を感じているので、具体的な方法がいろいろと聞けてとても参考になった。互恵性、ネットワークのケアとメンテナンス、リレー式紹介など意識として取り組んでいきたいと思う。

○リーダーシップと同様、Beingが大切という話も、興味深かった。自分の劣等感との向き合い方は、まさに自分に必要な大切なことだと思う。地域での人脈作り、地域を自立できる場に変えていくために活用できればと思っています。

○ネットワークの棚卸しをしてみて弱い部分が分かりました。 ネットワークを築く目的をしっかりと明確にすることで効果も高まることが分かりました。 自分のビジョンを見つめなおすよい機会になりました。

○新しいことをはじめる予定なので、新しいネットワーク作りに実践してみようと思います。 人脈を作っていくにあたってのポイント(お礼や行動)を知ることもできました。人に自分をどう伝えるかのポイントも知ることができました。コミュニケーションについては考えることが多くなってきているので、その点を学べたことはとても大きかったです。

○ワークショップが多く、自分自身について振り返り、かつ今後やることにまで落とし込むことができ、とても実践的なセミナーでした。時間も十分ありよかったです。非常に有意義な時間を過ごすことができ、感謝しています。

○普段意識しないで活動していることを新たな視点から考えることができました。自分の強み、弱みなど全て洗い出して考えることができたので、とてもよかったです。 まずおろそかになってしまっているメンテを始めようと思います。また、一対一のつながりを大切にしていきたいです。

○やらなければいけないことは分かっているが、ずるずるとやれていない現状に対して、振り返りやマイ・ルールの設定など、具体的な行動計画を設定することで、自分自身で確認しやすくなった。

○今までネットワークを広げるためには、自分自身が必要とされるに値する人間ではなくてはならないという思いが強かったため積極的になれずにいたが、ヘタな劣等感は持たず、ありのままの自分でよいというメッセージや具体的な方法も教えていただいたので、前向きに、でも自己鍛錬をしながら頑張っていこうという気になれた。まずは既存のネットワークのメンテナンスに注力したいと思います。


※有限会社イーズは、2017年12月25日に移転いたしました。
この記事に関するお問い合わせ

 

このページの先頭へ

このページの先頭へ