ホーム > 環境メールニュース > 『GNH(国民総幸福): みんなでつくる幸せ社会へ』の刊行と出版記念セミナーのご...

エダヒロ・ライブラリー環境メールニュース

2012年02月08日

『GNH(国民総幸福): みんなでつくる幸せ社会へ』の刊行と出版記念セミナーのご案内

新しいあり方へ
 

国王夫妻の来日が大きなあったかいニュースになったブータン。このアジアの小国が「GDPやGNPではなく、GNH(国民総幸福)を」という考え方で世界をリードしているのは多くの方がご存じでしょう。

2008年11月、先日来日された国王が戴冠式を行われた2週間後、ブータンの首都ティンプーで「第4回国際GNH会議」が開催され、「どうやってGNHを測るのか?」という指標化をめぐる議論などが展開されました。

私もこの会議に参加し、初めてのブータンでとても貴重な経験をさせてもらいました。この会議に日本から参加していた仲間でその後も連絡を取り合って、情報交換などをしていますが、そのうちの3人で、GNHの基本的な考え方や背景、実際、そして、応用事例、今の日本にとっての意味するところなどを本にしました。

『GNH(国民総幸福): みんなでつくる幸せ社会へ』
枝廣 淳子、草郷 孝好、平山 修一 (著)  海象社

3.11は、私たちに「本当に大事なのは何か?」を考えさせる大きなきっかけともなりました。そして、GDPで測られる経済の大きさやその成長ではなく、国民の幸せを国の開発の根本に置いているブータンはひとつの素敵なお手本を示してくれています。

ブータンのGNH(国民総幸福)の概念やその測定に造詣の深い草郷氏、日本でGNH研究所を主宰し、東京都荒川区のGAH(荒川総幸福)の動きを支援している平山氏、そして、GNHの今日の日本における意味合いを考えるエダヒロがそれぞれの知見や経験を寄せ合い、さらに鼎談を展開することで、ひとりひとりが「本当に大事なのは何か?」を考えるヒントやきっかけを提供します。

GNH(国民総幸福)みんなでつくる幸せ社会へ目次

第1章 経済成長のジレンマから本当の意味で幸せな未来へ

第2章 ブータンの持続可能なGNH(国民総幸福)

第3章 GNHは日本に応用可能か?

第4章 鼎談――GDP社会からGNH社会へのステップ

資料編

あとがき

草郷さんの解説もとても読みやすく、事例や応用についてもいろいろ考えていただける本になっていると思います。ぜひお手にとっていただけたらうれしいです〜。

そして、3月20日(火・祝)には著者3人が東京、大阪、バンコクから一堂に会して、GNHについて、本当の幸せについて、幸せの指標や地域の取り組みについて、語り合い、参加者のみなさんとも一緒に考えを深めるセミナーを開催することにしました。

どなたでもご参加いただけますので、ぜひこの機会をお見逃しなく〜!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ここからご案内〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「幸せ経済社会研究所 オープンセミナー第4回『GNH(国民総幸福) みんなでつくる幸せ社会へ』」

ヒマラヤの小国、ブータン。昨年11月には国王夫妻の来日も話題になり、「GNP(国民総生産)ではなく、GNH(国民総幸福)」を測ろうという、ブータンのGNHの考え方と取り組みが今注目を集めています。

幸せ経済社会研究所でも、これまでに「ブータンのGNHの基本思想と指標の構成を学ぶ」特別研究会を開催するなど、GNHについて勉強してきました。

今回のオープンセミナーでは、昨年12月に発刊されたばかりの『GNH(国民総幸福) みんなでつくる幸せ社会へ』を一緒に書いた草郷孝好さん、平山修一さんをゲストに迎え、ブータンとGNHについてじっくりとお話をうかがいます。

『GNH(国民総幸福) みんなでつくる幸せ社会へ』
枝廣 淳子 (著), 草郷 孝好 (著), 平山 修一 (著)  海象社

世界的にも、短期的な経済効率の追求やGDP至上主義からの脱却の動きがあるなか、日本でもGNHは応用可能なのか、GDP社会からGNH社会にどのようにシフトしていけばよいのか、など、考えていきたいと思います。

多くの方のご参加をお待ちしています。

------------------------------------------------------------------

【幸せ経済社会研究所 オープンセミナー第4回】
〜『GNH(国民総幸福) みんなでつくる幸せ社会へ』〜

○日時:2012年3月20日(火・祝)14:00〜17:00(開場時間 13:40)

○会場:ハロー貸会議室 新宿ロイヤルビル
(住所)東京都新宿区西新宿7-21-1 新宿ロイヤルビル3階
(アクセス)新宿駅西口 徒歩7分

○ゲスト講師:
・草郷 孝好氏(くさごう たかよし)
行動する社会科学者。東京大学経済学部卒業後、民間会社勤務の後、スタンフォード大学でMA、ウィスコンシン大学マディソン校でPhD(開発学)取得。世界銀行、明治学院大学、北海道大学、国連開発計画(UNDP)、大阪大学を経て、現在、関西大学社会学部教授。

「人間開発」(Human Development)の視点に立ち、人々が主体的により善い生き方を実現しうる社会のあり方を探求、研究成果を国際会議や論文に通じ、国内外に積極的に発信している。また、ブータン、ネパール、水俣、新潟、兵庫などの生活現場に足を運び、調査活動や実践支援を展開、統計データではつかむことができない人々の声に耳を傾け、生活者の視点を活かすことに奮闘中。

・平山 修一氏(ひらやま しゅういち)
国際開発コンサルタント(ガバナンス分野)、一級建築士。早稲田大学大学院アジア太平洋研究科国際関係学専攻修士課程修了後、(株)シーエスジェイ調査企画部に主任研究員として勤務。

ブータン、モンゴル、タイでのODA業務を通じて、途上国の経験や考え方を日本後活き作りに行かせないか、問題意識を持ちつづけ、その実践を目指している。著訳書に『現代ブータンを知るための60章』(明石書店)、『あたたかい地域社会を築くための指標 荒川区民総幸福度』(八千代出版)共著、『ダワの巡礼〜ブータンのある野良犬の物語〜』(段々社)など多数。GNH研究所代表幹事、日本GNH学会副会長などを務める。また、5代目ブータン国王が結婚式を挙げた、プナカ城のクンレイ(金堂)の設計・施工監督者としても知られる。

○当日プログラム
13:40  受付開始

14:00  開会
    ゲスト講演、枝廣との対談

16:00  参加者とのディスカッション、Q&A

17:00  終了

○ファシリテーター:枝廣淳子

○定員:60名程度

○対象:一般
(「幸せ経済社会研究会」会員以外の方でもお申し込みいただけます)

○資料代:3,000円/人

○運営・問合せ先
「幸せ経済社会研究所」事務局(オープンセミナー担当:飯田)

〒156-0055 世田谷区船橋1-11-12 産興ビル3F(有限会社イーズ内)
Tel: 03-5426-1128 / Fax: 03-6413-3762
E-mail: Inquiry@ishes.org

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ご案内ここまで〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

本の章タイトルにもあるように、「GNHは日本に応用可能か?」「GDP社会からGNH社会へのステップ」などについて、いろいろなお話が展開したいと思っています。私たちも参加者の方々にもそれぞれの気づきと学びが得られる機会になることと思います。

奮ってご参加下さい〜。お待ちしています!


※有限会社イーズは、2017年12月25日に移転いたしました。
この記事に関するお問い合わせ

 

このページの先頭へ

このページの先頭へ