ホーム > 環境メールニュース > 未来創造ユースチーム、第2期メンバーの募集を始めます!

エダヒロ・ライブラリー環境メールニュース

2022年09月21日

未来創造ユースチーム、第2期メンバーの募集を始めます!

大切なこと
新しいあり方へ
 

4月からの半年間、未来創造ユースチームの活動を行ってきました。
https://www.miraisozo-youth.com/

~~~~~~~~~~~~~ここから引用~~~~~~~~~~~~~~

気候変動を何とか止めたい! 
愛する地元のまちがどんどんさびれていく状況を逆転したい!
海の中を、プラスチックゴミではなく魚でいっぱいにしたい!
「貧困の連鎖」から脱出できる人々や子どもたちを増やしたい!

では、そのような望ましい未来を創り出すためには何が必要なのでしょうか?

未来創造ユースチームは、それぞれの分野や地域で持続可能で幸せな未来を創り出そうと行動したり、望ましい未来を創りたいという意欲を持っているユースのみなさんに、学びとネットワーキングの場を提供します。

一緒に学びあいながら、地域、日本、世界、地球のよりよい未来をつくっていきましょう!

~~~~~~~~~~~~~引用ここまで~~~~~~~~~~~~~~

「未来創造ユースチームの第1期メンバーを募集します!」の呼びかけに、全国から80人近い小学生・中学生・高校生・大学生・社会人が集まり、毎月のゼミに、熱海会場やオンラインで熱心に参加してくれました。

第1期のメンバーのみなさんです。
https://www.miraisozo-youth.com/member

毎回のゼミのテーマは次の通りです。

第1回:バックキャスティングでビジョンをつくる
第2回:「システム思考」でつながりから構造を考える
第3回:創り出したい変化の連鎖をデザインする(変化の理論)
第4回:プロジェクトを進めるための効果的なコミュニケーション
第5回:社会的合意形成の進め方
第6回:振り返りと今後に向けて 

私から、上記のスキルや方法・事例などを伝え、小学生も社会人も一緒にグループディスカションしながら、それぞれのプロジェクトや考えを進めていきました。

最終回の最後に、一人ひとりに1分間コメントをしてもらいました。どんな半年だったのか、何人かのコメントを紹介したいと思います。

~~~~~~~~~~~~~ここから引用~~~~~~~~~~~~~~

■ この半年で気づいたことは、自分はもともと環境問題とかにはすごく興味があって、社会に貢献したいなという思いはあったんですけど、半年間受けてみて、今の自分となりたい自分、どういう人になりたいかというビジョンを持っていることが、すごく大事、自分を理解するのがまず大事なんだなと気づきました。そこから人のことを理解する姿勢を持ったり、話し合いをするときもすぐに答えを見つけずに議論を行う、相手のことを尊重しながらも話し合うことが大事だと思いました。経験とかを書き出していきたいなと思っていて、それを発信していきたいと思っています(社会人)

■ 私は未来創造ユースチームに入って、枝廣さんが毎回事例とかを出してくれたので、自分が今後、社会とかに出て、どのように活動したりすればいいのかなというのを学べたので、良かったです(小学生)

■ 私も、このユースチームを通して、社会人になる上で必要なスキルや、環境問題に限らず、いろんなことに応用できることを学んだなと感じました。私はもともとニュースを見るのが好きで、社会問題にアプローチしている人はどういうことをやっているのかとか、どういうことに気をつけているのかというのを聞いてみたくて参加したんですが、自分が活動するというのも、ひとつの手だと思いますが、それを発信したり知らせたりするほうが好きなのかなと気づきを得ました(社会人)

■ 僕はもともと、海を守りたいとか、社会で役立つことを学びたいと思って、半年間ユースチームに参加しました。この半年間でいちばん学んだのは、目標を達成するためにさまざまな方向からアプローチして目標を達成するという方法です。また、ユースチームの皆さんとかかわることで、いろんな新しいアイデアとか、新しい視点から見る方法を学べたような気がします(高校生)

■ 環境が良くなっていればいいなと思って参加したけど、今はだんだん、環境が良くなっても、周りの人とかが納得していたりしないと成立しないのかなと思って。環境も大切だけど、それと同じくらい人も大切にして、コミュニケーションをしたりして、周りに環境のことを伝えていったらいいなと思いました(小学生)

■ 私は、最初は環境のことには興味があったんですけど、どう解決すればいいのかとかがわかりませんでした。ユースチームでの学習を通していろいろな考え方を学べたので、環境のことを解決できる活動とかができる気がしてきました(小学生)

■ 半年間ありがとうございました。こんなに若い世代で、問題意識を持って集まっている人たちがいるんだということがうれしいし、勇気にもつながったし、もっともっとつながっていきたいなと思いました。自分自身は、7月に移住して、学びのプログラムみたいなものを現地で開催していこうと考えていて、11月にやる予定になっているので、未来ユースに参加した方々とまたそういった場でつながれたらいいなと思っています。枝廣さんほか、横山さん、みっちゃんさん、スタッフの皆さんがあってこういう場ができたと思うので、改めて感謝したいと思います(社会人)

■ この半年間、枝廣さんと、サポートにかかわってくださった皆様、ありがとうございました。自分自身は、この半年間参加して、純粋にすごく良かったなと思っていて。今までは、何ができるかな、とかというところをベースに考えていたのが、この半年間を通じて、少しずつ自分自身が何をしたいのかとか、どういう人とつながりたいのかとか、少しずつイメージと、だんだん行動にも移してきているのかなと実感しながら過ごさせてもらいました。これからも引き続き、枝廣さんの最後の言葉にあった通り,「人じゃなくて天を見る」みたいなところ(注:西郷南州遺訓集の言葉を紹介しました)、私も好きな部分で、そういう気持ちでやっていけたらいいかなと思います(社会人)

■ 僕は6回のゼミで、コミュニケーション能力とか合意形成の仕方とかを、今まで無意識にやっていたり、もうちょっとこういうふうにコミュニケーションできたらいいなと感覚的に思っていたところを言語化できたというか、言葉にして理解できたのが、すごく良かったなというところと、実際に同じような世代の方たちが環境に対してどういうアクションを起こしていたり、どういう活動をしていたりを知れたり、つながりもできて、良かったなと思います(社会人)

■ 僕は、習って、すっげぇ面白いなって思ったんだけど。実際それを使って、実行できてないなって思うから、これからはそれをしっかり使って、もっと伝えられたらなって思いました(小学生)

■ こういうユースチームみたいな場は初めてだったんですけど。私は自分の夢があるので、コミュニケーション能力をつけて、いろんな人に伝えたいなと思って参加しました。年上の人とかといっぱいコミュニケーションができたことで、私以外の意見を初めてちゃんと聞いたので、すごくそれが自分の力につながるかなと思いました。まだまだユースチーム以外にもこういう活動に参加していきたいと思っているので、最初の活動がユースチームでできて本当に良かったです(中学生)

■ もともとこのゼミに参加したのは、環境問題に関する団体を自分が立ちあげたんですけど、周りの人を巻き込んで大きな活動をするのって、どうやってやればいいか全然わからなくて、結局うまくいかなかったなというもどかしさがあって。そのやり方を学びたいなと思ったのが、参加したきっかけです。今回ここでいろんなことを学んで、活動を起こすための本質的に必要な理論を毎回学べたなと思っています。それが原因療法だったんだなと、すごく感じました。長い人生で、これからもきっと気候変動に取り組んでいくんだろうなと思っているので、ここで出会った人たちとも、長い付き合いで一緒に活動できたらなと思っています(社会人)

■ 私は半年前まで、環境意識や社会を変えたいなんていう思いはあったものの、ずっと行動を取れずにもどかしさを感じておりました。ユースチームの参加をきっかけに、実際周りで行動できている人たちに感化され、取りあえず今は行動を取ってみないと始まらないと思い、今回、ユースチームでつながりを持てたメンバーと一緒に、YouTubeで発信していこうという企画を始めようかという話にたどり着くことができました。2期も参加する予定なので、皆さんまたお会いできることを楽しみにしています(社会人)

■ 環境問題に前から関心がありましたが、ずっと口だけで何も行動起こしてない自分がすごく嫌で、一皮剥けたらいいなと思って、ユースチームも参加させていただきました。6回を通して、たくさんのスキルや知識を学べて、有意義な時間になったと思っています。ユースチームに参加されている皆さんは、それぞれ自分で団体を立ち上げたり、アクションにつなげているのを見て、私もすごく影響を受けました(高校生)

■ 6回の間で、いろいろな伝え方を教えてもらったから、その伝え方で、きれいな地球のつくり方を、いろんな人に教えていきたいです(小学生)

■ 半年前、新しい地で環境問題に向き合い始めて、孤独感というか、前に動けないもどかしさみたいなものを感じたんですが、ここでいろんな人と出会うことができて、つながることができたのが、今のきっかけというか、エネルギーになっています。今後も、こういうつながりはすごく重要だなと思っているので、皆さんが入ってこられるような場をつくれればいなと思っています。引き続きよろしくお願いします(社会人)

■ 私は環境NGOで働いているんですけれども、対話とかコミュニケーションの重要さを日々実感しております。特に第4回、第5回の内容は、とても学びになりました。ありがとうございます。職場に20代がいないので、この場で、いろんな分野で活動している同世代の皆さんとお話しできて、本当に良かったです(社会人)

■ このプログラムに参加して一番学びになったことが、時間がかかってもいいということです。今まで、大学受験とかに向けて、自分がやりたいことを焦って探し続けていたんですけど、ここに参加して、自分は環境のことをしたいのか、それともまちづくりをしたいのか、いろいろ考えることで、自分自身の軸を徐々に見つけることができたなと実感しました。今後もやりたいことは変わっていくと思うし、周りの人々とのかかわりで、自分が何をしたいのか見つけていくと思いますが、その都度自分で行動を取って、自分の周りのコミュニティを広げていけたらいいなと思っております。今回はこのような機会をくださり、ありがとうございました(高校生)

~~~~~~~~~~~~~引用ここまで~~~~~~~~~~~~~~

いま、最終ゼミのアンケートをもらっているところですが、
「ユースチーム第1期に参加してみての感想をお聞かせください。(たとえば、もしお友だちをすすめるとしたらどんな点をおススメしますか?)」に対して、

(小学生)
・問題の見方が変わるところをオススメしたいです

・学校で教えてくれない考え方を教えてくれるよ。

・すごい大人レベルだなとは思った。でも本当に勉強になるし、深いから、環境問題に興味がある大人(知識と理解力がある子供)にはすごくいいと思う

(社会人)
・自分のやりたいことをする上で現実的に必要な考え方や手段、人を動かす方法を教えてくれる点が良いと感じた。

・毎回学ぶ理論がとてもわかりやすくて、一緒にディスカッションする仲間がとてもいい人ばかりで、もどかしさを感じていたり何か行動を起こしたい人は自分だけじゃないんだなと感じられるゼミでした。 何か行動を起こしたい人や仲間を作りたい人にとってとてもいい場だと思うし、これからもずっと続いていってほしいです。いつか、みんなで熱海に行って活動もしてみたい! この半年のゼミに参加できて、今までのどの勉強会よりも実践的で行動に移すハードルを低くしてくれるものでした。ここで出会った人たちとこれからも繋がって活動していければなと思っています。


この第1期の活動をサポーター企業として支えてくれたパタゴニア日本支社、ひとしずく株式会社、株式会社すばる、株式会社Green Guardian、そしてあしながサポーターのみなさまに感謝!です。

そして、来月10月、内容もパワーアップして、第2期の未来創造ユースチームを始動します! 
https://www.miraisozo-youth.com/accepting-applications

29才以下のすでに活動されている方々、問題意識はあるけど、どう行動して良いかわからない......という方々、ユース世代のみんなとつながりたいという方々、ぜひ参加下さい。

今の日本ではまだ、学校や職場では「意識高い系」と言われてしまうかもしれないけど、ユースチームは同じような意識や関心のあるメンバーが集まるので、安心して、考えたり発言したり議論したりできます。自分の成長につながる場になると思います。

第1期も、親や知り合いの大人に勧められたと参加してくれたユースもたくさんいてうれしく思いました。まわりやお知り合いにも案内いただけたらうれしいです。

詳細はこちらからご覧下さい。
https://www.miraisozo-youth.com/accepting-applications

お申込みフォームはこちらです。
https://forms.gle/hKbYZxXnc226fiBz6

【第2期 開催概要】

○期間:2022年10月 ~ 2023年3月までの6か月間

1. 10月15日(土) 13:00~15:30:バックキャスティングでビジョンをつくる

2. 11月19日(土) 13:00~15:30:「システム思考」でつながりから構造を考える

3. 12月17日(土) 13:00~15:30:創り出したい変化の連鎖をデザインする(変化の理論)

4. 1月21日(土) 13:00~15:30:プロジェクトを進めるための効果的なコミュニケーション

5. 2月18日(土) 13:00~15:30:社会的合意形成の進め方

6. 3月18日(土) 13:00~15:30:振り返りと今後に向けて 


★毎月第3土曜日を予定していますが、変更の可能性もあります
★当日参加できないメンバーは、レクチャー部分を事後に視聴することができます

○参加方法
・熱海会場(定員:約20名)とオンライン(Zoom)のハイブリッド形式
・申し込み時に基本的な参加方法をお選びいただきますが、ゼミごとに参加方法は変えることが可能です。

○参加資格
・開始月時点で満29才以下であること(下限の年齢制限はありません)
・これまでに活動をしている、または近々活動する予定があること
・熱海会場、または、オンラインでゼミに参加できること      
※国籍不問(ただし、ゼミをはじめ、ユースチームのコミュニケーションは日本語のみとなります)

○定員
約50人(今回はよりきめ細やかな対応ができるよう、約50人を上限します)

○参加費:受講料無料 (事務管理費:6カ月で6,600円(税込)/人)
・このプログラムは、通常一般の方向けに実施しているプログラムを、ユース向けに無料で実施するものです。受講料は無料ですが、事務管理費として6カ月6,600円(税込)がかかります。
・高校生以下の皆さんは、レポート提出を条件に「あしながサポーター」が参加費を支援しますので、無料でご参加いただくことが可能です。
・奨学生制度もありますので、ご相談ください。

~~~~~~~~~~~~~引用ここまで~~~~~~~~~~~~~~

企業サポーターとして、個人のあしながサポーターとして、第2期のユースチームの活動を支えていただけないでしょうか。
https://mirai-sozo.work/topics/012214.html


今回もこの場が役に立つ多くのユースメンバーとつながれることを楽しみにしています!

 

このページの先頭へ

このページの先頭へ