ホーム > 環境メールニュース > 本日の盛り合わせ (2014.05.19)

エダヒロ・ライブラリー環境メールニュース

2014年05月19日

本日の盛り合わせ (2014.05.19)

 

対話力勉強会の第1回は、「思考力を高める対話」について勉強し、実際にやってみました。自分でやってみる中でいろいろ気づくことがありますね。

第2回は、『言いにくいことをうまく伝える会話術』から学びます。バラトングループの私の尊敬するメンバーと対話力の話をしていたときに、薦められた本です。対話力勉強会、途中からでも、音声受講でも参加できますので、よろしければぜひどうぞ!
http://www.es-inc.jp/news/2014/nws_id004896.html

また、幸せ研定例勉強会の次回は22日(金)、『99%のための経済学 教養編: 誰もが共生できる社会』を課題図書として、学び、考えます。課題図書を読む時間がなくても大丈夫ですので、関心のある方、ぜひご一緒に。
http://ishes.org/member/index.html

盛り合わせ、いつものように、自分・自社の関わるものを冒頭にまとめ、そのあとは基本的に日付順になっています。最後に、NPOバンクで仕事ができる求人情報もあります~。

~~~~~~~~~~~~~ここからご案内~~~~~~~~~~~~~~~


○【幸せ経済社会研究会】テーマ別勉強会 「対話力と合意形成力を身につける」を開催します
「対話力を身につける」(全5回) 5月30日(金)~7月11日(金) 第1回は終了しました
「合意形成力を身につける」(全5回) 7月後半から開催いたします。
会場:「3×3Labo」(さんさんらぼ)
      住所:東京都千代田区丸の内3-2-3 富士ビル3F 338区
※詳しくはこちらからご覧ください。


○エダヒロが直接指導します!「翻訳道場」のご案内
日程:2014年8月3日(日)9:00~16:45(8:50受付開始)
場所:こどもの城
東京都渋谷区神宮前5-53-1 TEL 03-3797-5677
※詳しくはこちらからご覧ください


○メール講座
やりたいことを着実に進める力を身につける「自分マネジメント 1カ月ナビゲーター」
※詳しくはこちらからご覧ください。

○メール講座
「明日7割忘れるあなたが1カ月で500語覚えるための英単語集」トレーニングサポート講座
※詳しくはこちらからご覧ください。


○トラたまコミュニティ
「いつどこ講座のセット販売」のご案内
※詳しくはこちらからご覧ください。

~~~~~~~~~~~

○システム思考トレーニング」ベーシックコース
2014年5月29日東京開催
2014年7月10日東京開催

○学習する組織リーダーシップ研修(第23期)
2014年6月6日-7日東京開催

○「システム思考トレーニング」アドバンスコース(東京)開催します(理論編・実践編)
2014年7月25日・7月26日東京開催

○サステナブル・フード・ビジネス研究会第5期会員募集中
 ※詳しくはこちらからご覧ください


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


WWFセミナー
IPCC第5次評価報告書が出揃った!国連の国際交渉への影響はいかに?

6年ぶりに発表されたIPCCの第5次評価報告書は、温暖化の科学(第1作業部会)、影響と適応(第2作業部会)、温暖化対策の政策(第3作業部会)についてそれぞれの報告書から成り立っています。

温暖化は進行しており、このままでは21世紀末に4℃前後の平均気温の上昇が予測されることを明記した今回の報告書。産業革命前に比べて2℃未満に抑えるためには、2050年に2010年比で世界全体で温室効果ガス排出量を40~70%削減することが必要と示し、さらに2100年には排出量をゼロかマイナスにまで落とさなければ達成できないという厳しい現実も突きつけました。

特に温暖化の影響についての第2作業部会は、2014年3月に横浜で開催されたこともあり、日本においても今後の温暖化による影響に関心が高まりましたが、4℃上昇した場合に比べて、2℃未満に抑えられた場合にいかに影響が軽減されるかについてもくわしく示しました。

複雑な温暖化の科学の報告書の中で、ビジネスや生活にも関わる、知っておいた方がいい内容について、わかりやすくお伝えするセミナーを開催いたします。そしてこの新報告書が、今後の温暖化対策の国際交渉にどのような影響を与えていくかについてもお伝えします。

講師は、3つの作業部会のすべてに参加したWWF小西雅子と、国連気候変動枠組条約の3月の中間会合にも参加し、国際交渉の最新情報を知るWWF山岸尚之です。

再び世界的に注目が集まる温暖化について、ビジネスや生活の場で役立つ情報を得る機会としてぜひお役立てください!


【日 時】5月21日(水) 14:00~16:00 (受付13:30~)

【場 所】航空会館501+502会議室
     http://kokukaikan.com/about/access

【定 員】100名

【参加費】無料(要申込)

【お申込】climatechange(@)wwf.or.jpまでメールで
 1)お名前(ふりかな)、2)ご所属、3)ご連絡先(お電話番号とEmailアドレス)をお書き添えの上、5月20日(火)までにお申し込み下さい。件名を「セミナー申込み」としていただけますと幸いです。
 ※迷惑メール対策のため、お手数ですが(@)を@に変更してお送り下さい。

【プログラム】※変更の可能性があります。

14:00~14:45 IPCC第5次評価報告書の示したことと今後の国際交渉への影響
       (WWFジャパン 小西 雅子)

14:45~15:30 気候変動に関する国際交渉の現状と今後について
       (WWFジャパン 山岸 尚之)

15:30~16:00 Q&A

★Ustream中継します。
 http://www.ustream.tv/channel/wwfjapan-climatechange

■お問合せ先 気候変動・エネルギーグループ
 (Tel:03-3769-3509、E-mail:climatechange(@)wwf.or.jp)
 ※迷惑メール対策のため、お手数ですが(@)を@に変更してお送り下さい。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


牧場に市民発電所をつくろう!
八王子市堀之内の"おっさん牧場"で, 市民発電をはじめます!

八王子協同エネルギーは、太陽など自然の力を活かしたエネルギーの地産地消を目指す、市民のための市民による小さな電力会社です。

公共施設や民間施設の屋根を借り、市民出資の協同発電所を作ります。
太陽光パネルなどの設置費用は市民のみなさまからの支援金により捻出します。
市民発電を応援してくれるサポーターを募集しています。

つきましては、募集説明会があります!!
ドイツで市民が作った自然エネルギーの発電会社を紹介する映画「シェーナウの想い」上映後、説明会を行います。

日時:5月24日(土) 午後2時~4時
会場:アミダステーション
(八王子市東町3-4)
http://goo.gl/maps/VPkIK
京王八王子駅より徒歩3分 、JR八王子駅より徒歩5分

▼チラシはこちら
https://db.tt/TyENLiEb
https://db.tt/7fEf4BGo

みなさまのお越しをお待ちしています。

お問い合わせ
 一般社団法人 八王子協同エネルギー
 電 話:050-3700-8002
 E-mail:info(@)8ene.org
 ※迷惑メール対策のため、お手数ですが(@)を@に変更してお送り下さい。
 http://8ene.org/
 Facebook:facebook.com/8ene.org


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


エナジーグリーンセミナー2014「地球温暖化問題と私たちの課題」

東日本大震災と原発事故以後の日本は温室効果ガスを増やし続けています。国連の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)は第5次評価報告書第3作業部会報告書を公表し、地球温暖化による脅威が明白になってきていると の懸念を示しています。ますます深刻度を増している地球温暖化にしっかり向き合う場が必要と考え、今回のセミナーを開催します。

【プログラム内容】
*講演:「地球温暖化の現状と人類の課題」
 講師:江守正多さん(国立環境研究所地球環境研究センター)

*講演:「エネルギーによる社会イノベーション」
 講師:森摂さん(雑誌「オルタナ」編集長)

*特別セッション:「地球と社会と暮らしをつなぐエネルギー」
 コーディネーター:北原まどかさん(森ノオト編集長)

【日時】5月30日(金)14時~16時30分
【会場】四谷区民センター9階大ホール 
    (住所:東京都新宿区内藤町87番地)
    地下鉄丸ノ内線 新宿御苑駅下車徒歩5分
    地図 http://www2.odn.ne.jp/~hao65350/about.html


★セミナーチラシは以下のURLよりダウンロードいただけます。
https://www.sugarsync.com/pf/D6513343_7780746_96649337

【参加費】1000円

【申込方法】メールで下記アドレスに以下必要事項を記入の上送信(締切5月20日まで)
info(@)energygreen.co.jp
 ※迷惑メール対策のため、お手数ですが(@)を@に変更してお送り下さい。


<必要事項>
件名:5月30日「エナジーグリーンセミナー」申込
◆会社名
◆所属部署
◆参加者名
◆メールアドレス

【本件に関するお問い合わせ先・配信元】
エナジーグリーン株式会社
電話:03-6380-5556 担当:渡邉(ワタナベ)
FAX: 03-5369-7970
メール:info(@)energygreen.co.jp
 ※迷惑メール対策のため、お手数ですが(@)を@に変更してお送り下さい。
URL:http://www.energygreen.co.jp/
創業及び実績:2000年3月に自然エネルギー・コムとして創業。2005年よりグリーン電力証書発行事業者。2009年よりエナジーグリーンと して営業。
住所:東京都新宿区新宿1-2-1 新宿御苑前マンション1F


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


連続学習会 「IPCC第5次評価報告書(AR5)」を読む ―科学者からの警告―

IPCC第4次評価報告書(AR4)から6年。AR4後のデータや新たな研究による新しい知見が盛り込まれた、第5次評価報告書(AR5) 第1~第3作業部会報告書が出そろいました。秋には、統合報告書が公表される予定です。

CASAでは、AR5を作業部会ごとに学ぶ連続学習会を開催します。講師は、いずれもAR5の主執筆者の先生方にお願いしています。皆さま、ふるってご参加ください。将来世代への責務として、私たちができることを、ご一緒に考えましょう。

■第2回 地球温暖化の影響と適応
◇日時:5月31日(土) 午後1時30分~4時30分

◇場所:追手門学院大阪城スクエア

◇内容:AR5第2作業部会報告を読む

◇講師:高橋 潔さん

AR5第2作業部会報告書主執筆者/国立環境研究所社会環境システム研究センター主任
研究員


■第3回 温室効果ガスの排出抑制
◇日時:6月14日(土) 午後2時30分~5時30分

※第2回学習会と開始時間が異なります、ご注意ください。

◇場所:追手門学院大阪城スクエア

◇内容:AR5第3作業部会報告を読む

◇講師:甲斐沼 美紀子さん

AR5第3作業部会報告書主執筆者/国立環境研究所社会環境システム研究センターフェロー


■第4回 「統合報告書を読む」

◇日時:11月頃(詳細が決まり次第ご案内します)


■お申込み方法■

◇定員になり次第締め切りますので、下記に連絡をお願いします(定員120名)。
◇お名前、ご所属、参加希望回「第〇回学習会」と明記のうえ、メール返信でお申込みください。

◇または、参加申込書に記入のうえ、CASA事務所までFAXにてお申込みください。

チラシ: http://www.bnet.jp/casa/event/140426AR5.pdf
参加申込書: http://www.bnet.jp/casa/event/14AR5applicationform.doc
CASA:TEL 06-6910-6301/FAX 06-6910-6302/Email office(@)casa.bnet.jp
 ※迷惑メール対策のため、お手数ですが(@)を@に変更してお送り下さい。
※CASA会員の方は、USTREAMでご視聴できます。ご希望の方はCASAまでご連絡ください。チャンネル、パスワードをお知らせします。

◇資料代:各回 CASA会員500円、一般2,000円、学生無料


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


気候女子トーク

原発も温暖化もない新しい未来に向けた7つのポイント
URL <http://www.kikonet.org/event/2014-06-01/>

 最新の科学は、温暖化の影響がすでに世界中に現れており、対策を進めなければ取り返しがつかなくなると警告しています。一方、東京電力福島第一原子力発電所事故は、まだ収束の見通しが立ちません。政府が決定した「エネルギー基本計画」では、脱原発も温暖化対策も大きく後退しています。

 このシンポジウムでは、こうした状況を乗り越えようと活動する女性たちから「7つのポイント」についてお話いただきます。市民として・消費者として新しいうねりをつくって「原発も温暖化もない未来」をめざしましょう!

▼日時
2014年6月1日(日)13:30~17:00

▼会場
主婦会館プラザエフ 8階 スイセン(東京都千代田区六番町15)

▼アクセス
・JR四ッ谷駅 麹町口(徒歩1分)
・東京メトロ 南北線/丸ノ内線 四ッ谷駅(徒歩3分)
・東京駅から約10分 JR中央線快速 四ッ谷駅

*地図、その他交通案内はこちら
<http://plaza-f.or.jp/?page_id=2565>


▼プログラム(予定)================

●気候問題オーバービュー 国際交渉と世界の潮流 日本の温暖化対策の課題
   平田仁子(気候ネットワーク理事)

●講演
 ◆福島第一原発事故現場より最新レポート
   まさのあつこさん(フリージャーナリスト)
 ◆原発ゼロノミクス
   吉田明子さん(eシフト)withゼロノミクマ
 ◆再生可能エネルギーと地域
   服部乃利子さん(しずおか未来エネルギー㈱代表取締役社長)
 ◆生協のエネルギーシフトへの貢献
   二村睦子さん(日本生活協同組合連合会環境事業推進部長)
 ◆消費者の権利と気候変動
   有田芳子さん(主婦連合会 副会長)
 ◆フロンか自然冷媒か、今その選択を問う
   桃井貴子(気候ネットワーク東京事務所長)

●フリーディスカッション「日本で地球温暖化対策をもっとすすめるために」

=====================================

▼申し込み
参加申込みの専用ウェブサイトからお申し込みください(定員先着80名)。
<http://p.tl/8Av2>
*男性のご参加もお待ちしております。

▼参加費
主催/共催団体会員 500円 
一般 1,000円

※飲み物+お菓子付

当日入会される方も当日から会員価格となります。
気候ネットワーク会員についての詳しい情報はこちらをご覧ください。
<http://www.kikonet.org/support/individual/member>

▼主催
気候ネットワーク、主婦連合会

▼共催
日本生活協同組合連合会

▼お問合せ
気候ネットワーク東京事務所
Tel:03-3263-9210 FAX:03-3263-9463
Mail:tokyo(@)kikonet.org
 ※迷惑メール対策のため、お手数ですが(@)を@に変更してお送り下さい。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


バイオマス産業社会ネットワーク(BIN)第136回研究会のご案内

日  時:2014年6月14日(土)14:00~16:00
テーマ:「2013年のバイオマス利用の最新動向」
講演者:泊 みゆき(バイオマス産業社会ネットワーク理事長)
会  場:地球環境パートナーシッププラザ
    (東京都渋谷区神宮前5-53-70 国連大学1F)
    地下鉄表参道駅より徒歩5分・JR他渋谷駅より徒歩10分
    http://www.geoc.jp/access
参加費:BIN会員 無料、一般 1,000円

※2013年から2014年にかけて、再生可能エネルギー電力買取制度(FIT)開始による影響や新たなサービスの開始、バイオマス熱利用の増加入など、さまざまな大きな動きがありました。

※バイオマス産業社会ネットワークでは、5月にバイオマス白書2014を発行します。

※第136回研究会では、バイオマスの最新動向と今後の持続可能な利用に向けて、参加者の皆様とともに活発な議論ができれば、大変幸いです。

※参加をご希望される方は、下記よりお申し込みください。
http://www.npobin.net/apply/
※サーバーの不調等で送信できない場合は、お手数ですがお名前、お名前ふりがな、ご所属、電話番号、E-mailアドレスをご記入いただき、E-mail:mail(@)npobinn.net までお送りいただければ幸いです。
 ※迷惑メール対策のため、お手数ですが(@)を@に変更してお送り下さい。

◆バイオマス産業社会ネットワーク研究会のお申し込みをいただいた方、案内メールをご希望された方からいただいた情報は、当ネットワークからのバイオマス利用に関する研究会や資料のご案内・ご送付以外に、ご本人のご承諾なく利用することはありません。

以上、何かご不明の点等ありましたら、お気軽に下記事務局までお問い合わせいただければ、幸いです。

NPO法人バイオマス産業社会ネットワーク(BIN)
泊 みゆき
〒277-0945千葉県柏市しいの木台3-15-12
Tel:047-389-1552  Fax:047-389-1552
E-mail:mail(@)npobin.net
 ※迷惑メール対策のため、お手数ですが(@)を@に変更してお送り下さい。
※インターネットプロバイダーのスパムメール対策を受けています。いただいたメールが(不通通知なしで)届いていない可能性があるので、お手数ですが重要なメールの場合は、別途ご確認をいただければ大変幸いです。
http://www.npobin.net


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


コミュニティ・ユース・バンクmomoでは昨年度から、2つの信用金庫と連携して「プロボノプロジェクト」を実施しています。

★瀬戸信用金庫(愛知県瀬戸市)
 せとしんプロボノプロジェクト
 http://blog.canpan.info/setoshin-probono/
★東濃信用金庫(岐阜県多治見市)
 とうしんプロボノプロジェクト
 http://blog.canpan.info/toshin-probono/

そして現在、これらの地域金融機関との連携事業を主に推進する「有給専従スタッフ」を募集しています。

詳細は下記URLをご参照ください。

----
東海3県の金融機関による「プロボノプロジェクト」の挑戦!
コミュニティ・ユース・バンクmomo
http://www.etic.or.jp/drive/job/2165
----

実際、NPOバンクに仕事で参画できる機会は、かなりレアかと思います。

また、地域金融機関と連携したNPOなどへの融資の仕組みづくりは、今後の日本のカギを握る重要な仕事ではないでしょうか。

採用が決まり次第、締め切りとなります。
お申し込みは、できるだけお早めにお願いできるとうれしいです。

\ ぜひご登録ください! /

枝廣淳子の環境メールニュース(不定期・無料) 登録/解除はこちら

25年以上にわたり国内外の環境情報や知見を
提供し続けている『枝廣淳子の環境メールニュース』

 

このページの先頭へ

このページの先頭へ